うこぎ (五加木) 

学名  Eleutherococcus sieboldianus (Acanthopanax sieboldianus)
日本名  ウコギ
科名(日本名)  ウコギ科
  日本語別名  ヒメウコギ
漢名  異株五加(イシュゴカ, yìzhū wŭjiā)
科名(漢名)  五加(ゴカ,wŭjiā)科
  漢語別名  
英名  
辨   ウコギ科
    ウコギ属


誌 

2024/03/21 薬用植物園 
2024/04/19 同上 

2012/05/11 小石川植物園

Click & enlarge.    
2007/05/08 同上

2024/05/15 薬用植物園 

2024/06/20 シミック八ヶ岳薬用植物園 

 ウコギ科 Araliaceae(五加 wŭjiā 科)には、約43属 約1650種がある。

  タラノキ属 Aralia(楤木屬)

  Brassaiopsis(羅傘屬)
南&東南アジアに約20-46種
    B. ferruginea(Euaraliopsis ferruginea;銹毛掌葉樹・銹毛羅傘・銹毛樹參・陰陽楓)
         
『全國中草藥匯編 上』p.228

  コシアブラ属 Chengiopanax(人參木屬)

  カクレミノ属 Dendropanax(樹參屬)

  Diplopanax(馬蹄參屬)
漢土・ベトナムに1-2種
    D. stachyanthus(馬蹄參)
湖南・兩廣・雲南産

  ウコギ属(エゾウコギ属) Eleutherococcus(五加屬)
      incl. Acanthopanax

  ヤツデ属 Fatsia(八角金盤属)

  タカノツメ属 Gamblea(萸葉五加屬) 4種
    G. ciliata
      var. ciliata(萸葉五加)
四川・雲南・ヒマラヤ産
      var. evodiifolia(G.evodiifolia, Acanthopanax evodiaefolius;
         銹毛呉茱萸五加)
漢土南部・ベトナム産
    タカノツメ
(イモノキ) G. innovans(日本萸葉五加) 北海道・本州・四国・九州産
    G. pseudoevodiifolia
廣西・雲南・インドシナ産

  キヅタ属 Hedera(常春藤屬)

  Heptapleurum(鵝掌柴屬)
熱帯・亜熱帯アジアに約130種
    ハナフカノキ H. actinophyllum(Schefflera actinophylla;澳洲鵝掌柴)
         
ニューギニア・濠洲北部産
    ヤドリフカノキ(ホンコンカポック) H. arboricola(Schefflera arboricola;
         鵞掌藤)
臺灣・華東・兩廣産 莖・葉を七葉蓮として薬用 『全國中草藥匯編』上/6-7
    インドヤツデ H. calyptratum(多蕊木)
雲南・インドシナ産
    H. chinensis(Schefflera chinensis;中華鵝掌柴)
江西・雲南産
    H. delavayi(Schefflera delavayi, Agalma delavayi;
         穗序鵝掌柴・絨毛鴨脚木)
『全国中草葯匯編』上/637-638,682
         
江西・福建・兩湖・兩廣・四川・貴州・雲南産
    キノボリフカノキ H. ellipticum(Schefflera odorata, S.elliptica;
         密脈鵝掌柴)
臺灣・漢土南部・ヒマラヤ・熱帯アジア産
    フカノキ H. heptaphyllum(Schefflera octophyllum, S.heptaphylla;鵞掌柴)
         
『全国中草葯匯編』上/694
    H. hypoleuca(Schefflera hypoleuca;白背鵝掌菜・大泡通)
『全国中草葯匯編』下/43-44
    H. leucanthum(Schefflera kwansiensis, S.leucanthus;白花鵞掌柴・廣西鵞掌柴・
         ・漢桃葉・七葉蓮)
『(修訂) 中葯志』V/560-565
    H. pauciflorum(Schefflera glomerulata, S.pauciflora;球序鵞掌柴)
    ホザキフカノキ H. taiwanianum(Schefflera taiwaniana;臺灣鵞掌柴)
臺灣産
    H. venulosum(Schefflera venulosa;密脈鵝掌柴・五架風・龍爪樹)
         
雲南産 莖・葉を七葉蓮として薬用

  Heteropanax(幌傘楓屬)
漢土南部・インドシナ・インドに約5-9種
    H. brevipedicellatus(短梗幌傘楓)
福建・江西・兩廣・ベトナム産
    H. chinensis(華幌傘楓)
廣西・雲南・ベトナム産
    H. fragrans(幌傘楓)
廣東・雲南・インドシナ・ヒマラヤ・インド産

  チドメグサ属 Hydrococtyle(天胡荽屬)

  ハリギリ属 Kalopanax(刺楸屬)

  Macropanax(大參屬)
漢土南部・ヒマラヤ・インドシナ・マレシア産
    M. dispermus(大參)
雲南・ヒマラヤ・インドシナ・マレシア産
    M. undulatus(波緣大參・麻鴨樹公)
廣西雲貴・ヒマラヤ・インドシナ産

  Merrilliopanax(常春木屬)
中四川・貴州・雲南・ヒマラヤに3種
    M. listeri(M.chinensis;常春木)
雲南・ミャンマー・ヒマラヤ産

  センフトタラノキ属 Meryta(洋常春木屬)
ニュージーランド・太平洋に約30種

  Metapanax(梁王茶屬)
    M. delavayi(Acanthopanax delavayi, Macropanax delavayi, Nothopanax delavayi,
         Panax delavayi, Pseudopanax delavayi;梁王茶・良旺茶)
         
雲貴・ベトナム産 『全国中草葯匯編』下/284

  ハリブキ属 Oplopanax(刺人參屬)

  コウトウヤツデ属 Osmoxylon(蘭嶼加屬)
臺灣・フィリピン・ボルネオ・ニューギニアに約50種
    コウトウヤツデ O. pectinatum(Boerlagiodendron pectinatum;蘭嶼加)
         
臺灣・フィリピン産

  トチバニンジン属 Panax(人參屬)

  Pentapanax(羽葉參屬)
    P. caesius(Aralia caesia;圓葉羽葉參)
四川・雲南産 『雲南の植物Ⅱ』186
    ヤドリギタラノキ P. castanopsiscola(Aralia castanopsiscola;
         臺灣羽葉參)
臺灣産
    P. fragrans(P.leschenaultii, Aralia leschenaultii;
         羽葉參・五葉參・羽葉五加)
四川・雲南・チベット・ヒマラヤ・インド・スリランカ産
    P. henryi(Aralia wangshanensis;銹毛五葉參・圓錐五葉參・大麻漆・馬腸子樹)
         
四川・雲南産

  Plerandra(洋鵝掌柴屬)
    モミジバアラリア P. elegantissima(Schefflera elegantissima)

  タイワンモミジ属 Polyscias(南洋參屬) 旧熱帯に約150-180種
    ホソバナンヨウウコギ P. cumingiana(P.filicifolia;綫葉南洋參)
    ハネバカクレミノ P. diversifolia
    タイワンモミジ
(ホソバアラリア) P. fruticosa(南洋參)
    ヒロハナンヨウウコギ
(オオバアラリア) P. guilfoylei(福祿桐)
    ハマタラノキ P. macgillivrayi
    サカズキノキ P. scutellaria(圓葉南洋參)
      フクリンアラリア 'Balfouriana'

  Schefflera(南鵝掌柴屬)
ニュージーランド・南西太平洋に約13種
    キノボリフカノキ S. odorata

  ウラジロヤツデ属 Sinopanax(華參屬)
 1種
    ウセジロヤツデ S. formosana(華參)
臺灣産

  カミヤツデ属 Tetrapanax(通脱木屬)

  ソライロゼリ属 Trachymene(翠珠花屬)
マレシア・濠洲・太平洋に約45-60種

  ナンヨウヤツデ属 Trevesia(刺通草屬)
 漢土南部・東南アジアに約8-10種
    ナンヨウヤツデ T. burckii
マラヤ・マレシア産
    T. palmata(刺通草)
廣西・雲貴・ヒマラヤ・インドシナ産

  インドヤツデ属 Tupidanthus(多蕊木屬)
1種
    インドヤツデ T. calyptratus(Heptapleurum calyptratum;多蕊木) 雲南・インドシナ産
   
 ウコギ属(エゾウコギ属) Eleutherococcus(五加 wŭjiā 屬)には、東アジアに約35-40種がある。
      incl. Acanthopanax

  ケヤマウコギ
(オニウコギ) E. divaricatus(Acanthopanax rufinervis, A.divaricatus;
         兩歧五加)
北海道・本州・四国・九州・朝鮮・江蘇・浙江・湖北産
    チイサンウコギ var. chiisanensis(Acanthopanax chiisanensis)
  E. evodiifolius(Acanthopanax evodiifolius, Evodiopanax evodiifolius;呉茱萸五加)
    var. pseudo-evodiaefolius(假呉茱萸葉五加)
 『中国本草図録』Ⅵ/208
  E. giraldii(Acanthopanax giraldii;紅毛五加・刺五加・紀氏五加)
         
河南・西北・四川産 『中国本草図録』Ⅴ/2225
  E. henryi(Acanthopanax henryi;糙葉五加)
         河南・山西・陝西・湖北・四川・安徽・浙江産 『中国本草図録』Ⅸ/4258
  ヒゴウコギ E.higoensis(Acanthopanax higoensis)
熊本産
  ウラジロウコギ E. hypoleucus(Acanthopanax hypoleucus)
本州(尾瀬沼以南)・四国・九州産
  E. lasiogyne(Acanthopanax lasiogyne;毛蕊三加・藏三加)
         
四川・雲南・チベット産『全國中草藥匯編』上p.30
  E. leucorrhizus(Acanthopanax leucorrhizus)
    var. leucorrhizus(E.cuspidatus)
    var. setchuensis(E.setchuensis, Acanthopanax setchuensis;蜀五加)
  タンナウコギ E. nodiflorus(Acanthopanax koreanus, A.gracilistylus, A.hondae,
         E.gracilistylus;五加五加皮・刺五加・細柱五加・南五加皮)
         
臺灣・華東・兩湖・兩廣・西南産 『中国本草図録』Ⅱ/0736
  エゾウコギ E. senticosus(Acanthopanax senticosus;刺五加)
 『中国本草図録』Ⅲ/1298
         
北海道・朝鮮・山西・遼寧・吉林・黑龍江・極東ロシア産
         
生薬シゴカ(刺五加)は、エゾウコギの根茎でしばしば根を伴う(第十八改正日本薬局方)
  マンシュウウコギ E. sessiliflorus(Acanthopanax sessiliflorus, A.seoulensis;
         無梗五加・短梗五加)
 朝鮮・河北・山西・遼寧・吉林・黑龍江産『中国本草図録』Ⅲ/1299
  ウコギ
(ヒメウコギ) E. sieboldianus(Acanthopanax sieboldianus, E.pentaphyllus)
  E. spinosus
    ヤマウコギ var. spinosus(Acanthopanax spinosus)
    オカウコギ var. japonicus(E.japonicus, Acanthopanax japonicus, A.nipponicus)
    ウラゲウコギ var. nikaianus(E.nikaianus, Acanthopanax nikaianus)
         
本州(近畿以西)・四国・九州(北部)産
  ミヤマウコギ E. trichodon(Acanthopanax trichodon)
         
本州(関東・東海・紀伊半島)・四国(徳島・愛媛)・九州(大分)産
  ミツバウコギ E. trifoliatus(Acanthopanax trifoliatus;白簕・鵞掌簕・三加)
         
琉球・臺灣・秦嶺以南・インドシナ・ヒマラヤ・フィリピン産 
         『中国本草図録』Ⅰ/0237・『全國中草藥匯編』上 pp.29-30
    アラゲミツバウコギ var. setosus
   
 「和名うこぎハ五加木ノ意ニシテ五加ノ唐音うこト木ノ邦音きトノ合セシ者ナリ」(『牧野日本植物図鑑』)。
 『本草和名』五茄に、「和名牟古岐」と。
 『延喜式』■{艸冠に五}茄に、「ムコキ」と。
 『倭名類聚抄』五茄に「和名無古木」と。
 小野蘭山『本草綱目啓蒙』に、五加は「ムコギ
和名鈔 ウコギウコハ五加ノ唐音ト大和本草ニ云」と。
 安徽省産。日本には、古く薬用に渡来、栽培品が一部野生化。
 雌雄異株。日本には雌株しか見られない。
 中国では、同属植物のうち、次のようなものの樹皮・根皮を五加皮(ゴカヒ,wŭjiāpí)と呼び、薬用にする(〇印は正品)。『中薬志Ⅲ』pp.402-413、『全國中草藥匯編 上』pp.146-148 『(修訂) 中葯志』V/353-364

  〇Eleutherococcus nodiflorus(Acanthopanax gracilistylus, A.hondae;
         五加・南五加皮・五葉路刺)
  〇E. giraldii(A.girraldii;紅毛五加皮)
   E. leucorrhizus var. fulvescens(Acanthopanax longipes;糙葉藤五加)
   E. leucorrhizus var. setchuensis(E.setchuensis, Acanthopanax setchuensis;蜀五加)
   エゾウコギ E. senticosus(A. senticosus;刺五加)
  〇マンシュウウコギ E. sessiliflorus(A.sessiliflorus, A.seoulensis;無梗五加)
   ミツバウコギ E. trifoliatus(A. trifoliatus;白簕・鵞掌簕・三加)

 またキョウチクトウ科の Periploca sepium(杠柳)の根皮・幹皮を北五加皮・香加皮と呼び薬用。  
 日本では、近世には生垣に用いる。いけがきを見よ。
 小野蘭山『本草綱目啓蒙』
(1806)32に、「人家ニ栽テ籬トスル者多シ」と。


跡見群芳譜 Top ↑Page Top
Copyright (C) 2006- SHIMADA Hidemasa.  All Rights reserved.
跡見群芳譜トップ モクゲンジ イチイ アブラチャン タチバナ イロハカエデ 樹木譜index