つくししゃくなげ (筑紫石楠花)
学名 |
R. japonoheptamerum var. japonoheptamerum
(R. japonicum, R. degronianum subsp. heptamerum, R. metternichii) |
日本名 |
ツクシシャクナゲ |
科名(日本名) |
ツツジ科 |
日本語別名 |
シャクナゲ |
漢名 |
|
科名(漢名) |
|
漢語別名 |
|
英名 |
|
2023/04/07 神代植物公園 |
|
2024/06/27 植物多様性センター |
2023/10/03 同左 |
|
|
辨 |
日本では、一般に、ツツジ科 ツツジ属 のうち、シャクナゲ亜属のものをシャクナゲ、それら以外のものを ツツジと総称する。
ヨーロッパでは、ツツジ属の植物のうち常緑樹を導入して園芸用に栽培し、これをロードデンドロン rhododendron と呼ぶ。一方、アメリカでは落葉性のものを中心に園芸化し、これをアザレア azalea と呼ぶ。
いずれにせよ、つつじとしゃくなげ、rhododendron と azalea の間は連続しており、これらの区別は便宜的なもの、という。 |
ツツジ属 Rhododendron(杜鵑花 dùjuānhuā 屬) シャクナゲ亜属 Subgen. Hymenanthes(常綠杜鵑 chánglǜ dùjuānhuā 亞屬)には、東アジア・ヒマラヤに次のようなものなどがある。
(日本に自生する種には※を附す)。
R. aganniphum(雪山杜鵑) 四川・雲南・靑海・チベット産 『雲南の植物』148
R. arboreum(樹形杜鵑) 雲南・貴州・チベット・ビルマ・アッサム・ヒマラヤ・スリランカ産
ネパールの国花。『週刊朝日百科 植物の世界』6-137・『原色高山植物大図鑑』282
『中尾佐助著作集』IV巻頭図版
※キバナシャクナゲ R. aureum(R.chrysanthum;牛皮杜鵑・鮮黃杜鵑)
北海道・本州中北部・朝鮮北部・吉林・遼寧・雲南・チベット・モンゴリア
・ロシア極東・東シベリア産 『中国本草図録』Ⅲ/1316
ゴシキシャクナゲ f. albiflorum
ヤエキバナシャクナゲ f. senanense
R. barbatum(硬刺杜鵑) チベット南部・ヒマラヤ産 『週刊朝日百科 植物の世界』6-135
R. beesianum(寛鐘杜鵑) 四川・雲南産
※ハクサンシャクナゲ R. brachycarpum(短果杜鵑) 『中国本草図録』Ⅲ/1315
ウラゲハクサンシャクナゲ(狭義) f. brachycarpum
ケナシハクサンシャクナゲ f. fauriei(var.nemotoanum f.normale, R. fauriei)
ネモトシャクナゲ f. nemotoanum(R.fauriei var.nemotoanum) 八重ざき
カラハクサンシャクナゲ var. tigerstedtii
R. cameliiflorum 『中尾佐助著作集』IV巻頭図版
R. campanulatum(鐘花杜鵑) チベット南部・ヒマラヤ・カシミール産 『週刊朝日百科 植物の世界』6-138
R. campylocarpum(彎果杜鵑) 雲南・チベット南東部・ヒマラヤ産 『週刊朝日百科 植物の世界』6-136
R. chamaethomsonii(雲霧杜鵑) 雲南・チベット産
R. cinnabarinum 『中尾佐助著作集』IV巻頭図版
R. citriniflorum(橙黃杜鵑) 雲南・チベット産
R. dalhousiae 『中尾佐助著作集』IV巻頭図版
R. decorum(大白杜鵑) 四川・貴州・雲南産 『雲南の植物』149
※アズマシャクナゲ R. degronianum(R. metternichii var.pentamerum,
R.japonicum var.pentamerum) 本州東北(秋田山形以南)・関東・中部(南部)産
シロバナアズマシャクナゲ f. leucanthum
フチベニシャクナゲ f. nakaii
フイリシャクナゲ f. variegatum
アマギシャクナゲ var. amagianum(R.degronianum subsp.heptamerum var.kyomaruense
f.amagianum) 伊豆半島産
R. delavayi(馬纓杜鵑) 廣西・四川・貴州・雲南・チベット・インドシナ・ヒマラヤ産
『雲南の植物Ⅱ』192・『中国本草図録』Ⅴ/2242
R. erastum(匍匐杜鵑) 雲南・チベット産
R. faberi(金頂杜鵑) 四川産
R. falconeri(仁欽朋杜鵑) ヒマラヤ産 『週刊朝日百科 植物の世界』6-136・『原色高山植物大図鑑』28
R. fastigiatum(密枝杜鵑) 青海・四川・雲南産 『雲南の植物』150
R. fictolacteum(假乳黄杜鵑) 四川・雲南産。『週刊朝日百科 植物の世界』6-141
タイワンシャクナゲ R. formosanum(臺灣杜鵑) 臺灣産
R. forrestii(紫背杜鵑) 雲南・チベット・ミャンマー産
R. fortunei(雲錦杜鵑) 陝西・河南・華東・兩湖・兩廣・四川・貴州・雲南産 『中国本草図録』Ⅵ/2763
R. fulgens(猖紅杜鵑) アッサム・ヒマラヤ産
R. grande(巨魁杜鵑) チベット南部・アッサム・ヒマラヤ産
R. griffithianum(不丹杜鵑) チベット・ヒマラヤ産 『週刊朝日百科 植物の世界』6-139
アオヤシャクナゲ R. × hidaense
R. hippophaeoides(灰背杜鵑) 四川・雲南産 『雲南の植物』150
var. occidentale(長柱灰背杜鵑) 雲南産 『雲南の植物Ⅰ』188
R. hodgsonii(多裂杜鵑) チベット南部・ヒマラヤ産 『週刊朝日百科 植物の世界』6-144
アカボシシャクナゲ R. hyperythrum(R.rubropunctatum;微笑杜鵑)
※R. japonoheptamerum
ホンシャクナゲ(シャクナゲ) var. hondoense(R.degronianum subsp.heptamerum
var.hondoense) 本州(新潟県西部以西)・四国産
シロバナホンシャクナゲ f. leucanthum
ツクシシャクナゲ var. japonoheptamerum(R.degronianum subsp.heptamerum
R.metternichii, R.japonicum)
シロバナツクシシャクナゲ f. albiflorum
キョウマルシャクナゲ var. kyomaruense(R.degronianum subdp.hepyamerum
var.kyomaruense) 赤石山脈産
オキシャクナゲ var. okiense 隠岐島産
シマシャクナゲ R. kawakamii(R. taiwanianum;黃色着生杜鵑) 臺灣産
クロヒメシャクナゲ R. × kurohimense
R. lacteum(乳黃杜鵑) 雲南産
R. lanatum(黃鐘杜鵑) チベット南部・ヒマラヤ産 『週刊朝日百科 植物の世界』6-140
※セイシカ R. latoucheae(R.ellipticum,R.leiopodum;鹿角杜鵑・岩杜鵑)
『週刊朝日百科 植物の世界』6-101
アマミセイシカ var. amamiense(R. ellipticum var. amamiense, R.amamiense,
R. leiopodum var. amamiense)
※ホソバシャクナゲ(エンシュウシャクナゲ) R. makinoi
シロバナホソバシャクナゲ(シロバナエンシュウシャクナゲ) f. leucanthum
クルマザキホソバシャクナゲ f. muranoanum
ヤエホソバシャクナゲ f. plenum
R. neriiflorum(火紅杜鵑) 雲南産 『雲南の植物Ⅰ』189・『週刊朝日百科 植物の世界』6-142
ニッコウキバナシャクナゲ R. × nikomontanum
ヤエザキニッコウキバナシャクナゲ f. plenum
R. phaeochrysum(R.dryophyllum)
var. phaeochrysum(櫟葉杜鵑) 四川・雲南産 『雲南の植物Ⅰ』187
var. agglutinatum(R.agglutinatum;凝毛杜鵑)
四川・雲南・チベット産 『雲南の植物』152・『中国本草図録』Ⅸ/4269
R. potaninii(甘肅杜鵑) 甘肅産
R. primulaeflorum(櫻草杜鵑) 四川・雲南・西藏産 『雲南の植物Ⅰ』191・『雲南の植物』153
R. principis(藏南杜鵑) チベット産 『週刊朝日百科 植物の世界』6-136
R. przewalskii(靑海杜鵑・光背杜鵑・隴蜀杜鵑) 陝甘・青海・四川産 『中国本草図録』Ⅸ/4278
ニイタカシャクナゲ R. pseudochrysanthum(阿里山杜鵑) 臺灣産
モリシャクナゲ subsp. morii(R. morii;玉山杜鵑)
ナンコシャクナゲ var. nankotaisanense(R.nankotaisanense;阿里山杜鵑)
アカボシシャクナゲ var. taitunense(R.rubropunctatum)
R. purdomii(太白杜鵑) 陝甘産
チベットシャクナゲ R. racemosum(腋花杜鵑)
『雲南の植物Ⅰ』191・『雲南の植物』153・『中国本草図録』Ⅸ/4279
R. rex(大王杜鵑) 四川・雲南・チベット産
R. rubiginosum(紅棕杜鵑) 四川・雲南・チベット産 『雲南の植物』154・『中国本草図録』Ⅸ/4280
R. rupicola(多色杜鵑) 四川・雲南・チベット産 『雲南の植物Ⅰ』194
var. chryseum(金黃杜鵑) 四川・雲南・チベット産 『雲南の植物Ⅰ』194・『雲南の植物』154
R. sanguineum(血紅杜鵑) 雲南・チベット東南部産
R. sinogrande(凸尖杜鵑) 雲南・ビルマ・チベット産
『雲南の植物』155・『週刊朝日百科 植物の世界』6-143
R. spinuliferum(爆仗花・爆仗杜鵑・大杜鵑) 四川・雲南産
『雲南の植物Ⅱ』196・『雲南の植物』155・『中国本草図録』Ⅸ/4284
R. thomsonii(半團葉杜鵑) チベット・ヒマラヤ産
『週刊朝日百科 植物の世界』6-135・『原色高山植物大図鑑』289
R. vernicosum(亮葉杜鵑) 四川・雲南産 『週刊朝日百科 植物の世界』6-140・『雲南の植物Ⅰ』196
R. wardii(黃杯杜鵑) 四川・雲南・チベット産 『雲南の植物』156
R. wallichii(簇毛杜鵑) チベット南部・ヒマラヤ産
R. wightii(宏鐘杜鵑) チベット・ヒマラヤ産 『週刊朝日百科 植物の世界』6-138
R. wiltonii(皺皮杜鵑) 四川産 『中国本草図録』Ⅶ/3275
※R. yakusimanum
オオヤクシマシャクナゲ var. intermedium(R.degronianum subsp.yakushimanum)
屋久島産
ヤクシマシャクナゲ var.yakushimanum(R.metternichii var.yakushimanum, R.degronianum subsp.yakushimanum) 屋久島産
R. yunnanense(雲南杜鵑) 陝西・四川・貴州・雲南・チベット産 『雲南の植物Ⅰ』199・『雲南の植物』157
|
ツツジ属 Rhododendron(杜鵑花 dùjuānhuā 屬)については、ツツジ属を見よ。 |
訓 |
「和名しやくなげハ漢名石南ヲ本種ト誤認セシに基ケルケル稱ナリ」(『牧野日本植物図鑑』)。
小野蘭山『本草綱目啓蒙』(1806)32に、石南は「シヤクナン シヤクナゲ シヤクナンゾウ肥前古書ニシヤクナン草ノ名アリ ヒヤクナン豫州 モウノハナ伊州 卯月バナ勢州」と。
ただし、漢名を石楠(セキナン,shínán)というものは オオカナメモチ、シャクナゲとは別物である。 |
説 |
紀伊半島・四国・九州に分布。
花色は淡紅色、花冠は直径4-5cmの漏斗形で七裂する。雄蘂は14個。 |
誌 |
『花壇地錦抄』(1695)巻三「冬木之分」に、「柘南花(しやくなんげ) 木夏初。葉ハもつこくのごとく花ハ桜色、一所ニあつまりさく」と。 |
|