まんさく (満作) 

学名  Hamamelis japonica
日本名  マンサク
科名(日本名)  マンサク科
  日本語別名  ネソ
漢名  日本金縷梅(ニホンキンルバイ, rìběn jīnlǚméi)
科名(漢名)  金縷梅(キンルバイ,jīnlǚméi)科
  漢語別名  
英名  (Japanese) Witch hazel
2005/03/03  神代植物公園

2021/03/03 小平市 玉川上水緑地           

2011/03/28 清瀬市中里

2007/04/13 せせらぎ公園

2007/06/19 小石川植物園

2006/12/03 神代植物公園

 マンサク科 Hamamelidaceae(金縷梅 jīnlǚméi 科)には、世界の熱帯~温帯に25属約80種がある。

   Chunia(山銅材屬・假馬蹄荷屬) 1属1種
     C. bucklandioides(山銅材・假馬蹄荷)
 海南島・ベトナム産 

   トサミズキ属 Corylopsis(蠟瓣花屬)

   マルバノキ属 Disanthus(雙花木屬)
 日本・中国に1種
     マルバノキ
(ベニマンサク) D. cercidifolius(雙花木)
       var. longipes(長柄雙花木)

   イスノキモドキ属 Distyliopsis
中国・東南アジアに6種 

   イスノキ属 Distylium(蚊母樹屬)

   Eustigma(秀柱花屬)
     E. oblongifolium(秀柱花)

   シロバナマンサク属 Fothergilla(銀刷樹屬)

   Fortunearia(牛鼻栓屬)
     F. sinensis(牛鼻栓)

   マンサク属 Hamamelis(金縷梅屬)

   トキワマンサク属 Loropetalum(檵木屬)

   Mytilaria(殻菜果屬)
     M. laosensis(殻菜果)

   シャクナゲモドキ属 Rhodoleia(紅苞木屬)
     R. championii(紅苞木)
     R. parvipetala(小花紅苞木)

   Semiliquidambar(半楓香屬)
     S. cathayensis(半楓荷)

   Sinowilsonia(山白樹屬)
     S. henryi(山白樹)

   タイワンイスノキ属 Sycopsis(水絲梨屬)
     S. dunnii(尖水絲梨)
     S. sinensis(水絲梨)
     S. tutcheri(鈍水絲梨)

   Symingtonia(馬蹄荷屬)
     S. populnea(馬蹄荷)
     S. tonkinensos(大果馬蹄荷)

   Tetrathyrium(四葯門花屬) 
    
 マンサク属 Hamamelis(金縷梅 jīnlǚméi 屬)には、東アジア・北アメリカに5-6種がある。

  マンサク H. japonica(日本金縷梅) 
本州・四国・九州に分布
      シダレマンサク f. pendula
    アテツマンサク var. bitchuensis 
中国・四国に分布
    ウラジロマルバマンサク var. discolor
      コガネマンサク f. auriflora
      ウラジロマルバマンサク f. discolor
      ニシキマンサク f. flavo-purpurascens 瓣の基部が赤みを帯びる
      マルバマンサク f. obtusata(H.japonica subsp.obtusata) 北海道・本州の日本海側に分布
    ウラジロマンサク var. glauca
    オオバマンサク var. megalophylla
      
  シナマンサク H. mollis(金縷梅)
  アメリカマンサク H. virginiana 
    
 「和名ハ滿作ノ意ニシテ滿作ハ豐作ト同ジク穀物ノ豐稔ヲ云フ、此樹花盛ンニ發ラキテ枝ニ滿ツレバ斯ク云ふ、人ニ由レバまんさくヲ早春先開ノ義ニ取リシナリト謂ヘリ」(『牧野日本植物図鑑』)。
 「和名のマンサクの語源には諸説あるが,葉が展開する前に目立つ花を咲かせるために〈まず咲く〉が訛ったものとする説がもっともらしい」(『改訂新版 日本の野生植物 2』)。なお、フクジュソウにもマンサクの別名がある。
 ネソ・ネリソ・ネッソなどの名は、「柴などを結える材料の枝とか樹皮などを呼ぶので綯麻
(ないそ)の意であろう」(武田久吉『民俗と植物』)。ネソの名は、クロモジガマズミコバノガマズミサワシバなどにもある。
 漢名を金縷梅(キンルバイ,jīnlǚméi)というものは シナマンサクだが、日本ではマンサクにも通用する。
 北海道(渡島半島)・本州・四国・九州の温帯に分布。
 枝をねじっていかだや合掌造りの骨組みを結えるのに用いる。

アテツマンサク var. bitchuensis
   2023/05/10 小石川植物園 

ニシキマンサク var.discolor f. flavo-purpurascens 
   2013/03/20 小石川植物園 

Click & enlarge.       


跡見群芳譜 Top ↑Page Top
Copyright (C) 2006- SHIMADA Hidemasa.  All Rights reserved.
跡見群芳譜トップ モクゲンジ イチイ アブラチャン タチバナ イロハカエデ 樹木譜index