のこんぎく (野紺菊)
学名 |
Aster microcephalus var. ovatus
(A.ageratoides var.ovatus, A.ageratoides var.angustifolius,
A.microcephalus var.angustifolius, A.ovatus var.ovatus) |
日本名 |
ノコンギク |
科名(日本名) |
キク科 |
日本語別名 |
ホソバコンギク |
漢名 |
|
科名(漢名) |
|
漢語別名 |
|
英名 |
|
2008/05/08 箱根湿生花園 |
2023/06/21 植物多様性センター |
|
|
2021/05/09 小平市 玉川上水緑地 |
|
2012/08/11 茅野市北山 |
|
|
2007/08/30 群馬県 浅間高原 |
|
|
2008/08/29 同上 |
|
舌状花は雌性、筒状花は両性 |
|
2023/09/19 長野県入笠山 |
|
|
2007/12/25 小平市 (植栽? 築地の上に) |
|
辨 |
Aster microcephalus には、次のような種内分類群がある。
ハマコンギク(エノシマヨメナ) var. littoricola(Aster ageratoides var.ovatus
f.littoricola, A.ageratoides subsp.ovatus var.littoricola)
江ノ島・伊豆半島・伊豆諸島産
センボンギク(タニガワコンギク) var. microcephalus(Aster ageratoides subsp.ripensis,
A.ageratoides subsp.microcephalus, A.ageratoides subsp.ripensis,
A.microcephalus var.ripensis, A.ovatus var.microcephalus,
A.ovatus var.ripensis, A.trinervius var.microcephalus,
Calimeris microcephala) 本州・四国・九州産
ノコンギク var. ovatus(A.ageratoides var.ovatus, A.ageratoides var.ovatus,
A.microcephalus var.angustifolius, A.ovatus var.ovatus,
A.ageratoides subsp.angustifolius, A.ageratoides subsp.ovatus)
北海道・本州・四国・九州産
コンギク 'Hortensis'(A.ageratoides subsp.ovatus var.hortensis)
古くからある栽培品種
コマチギク f. humilis
ハルノコンギク f. vernalis
var. ripensis
シロバナチョクザキヨメナ f. albiflorus
チョクザキヨメナ f. tubulosus
エゾノコンギク var. yezoensis(A.ageratoides subsp.ovatus var.yezoensis,
A.ovatus var.yezoensis) 北海道産
|
野にさく、いわゆる野菊一般について、野菊を見よ。
シオン属 Aster(紫菀 zĭwăn 屬)の植物については、シオン属を見よ。 |
訓 |
和名は、家に栽培するコンギク(紺菊)に対して、野にある紺菊。 |
説 |
北海道・本州・四国・九州に分布。
多年草。 |
誌 |
|
|