あきぎり (秋桐)

学名  Salvia glabrescens (S.glabrescens f.robusta, S.nipponica var.glabrescens)
日本名  アキギリ
科名(日本名)  シソ科
  日本語別名  
漢名  
科名(漢名)   
  漢語別名  
英名  
2011/04/10 神代植物公園

2009/10/31 園芸品

2012/10/19 小石川植物園 

Click & enlarge.     



 アキギリ属 Salvia(鼠尾草 shŭwĕicăo 屬)には、広く世界に約1000種が分布する。

  テリハナツノタムラソウ S. akiensis
広島・島根産
  ビロードアキギリ S. argentea
  S. azurea(天藍花) 
  S. bowleyana (南丹參・七里麻・七里蕉・紅根・赤參)
浙江・福建。江西・湖南・兩廣産 薬用
  S. cacaliifolia
  S. castanea(栗色鼠尾草)
兩廣・貴州・四川産
  S. cavaleriei (血盆草・貴州鼠尾草)
    var. simplicifolia (單葉血盆草・血盆草)『中国本草図録』Ⅵ/2814
          江西・兩湖・兩廣・四川・貴州・雲南産 『全國中草藥匯編 上』p.365
  チョウセンアキギリ S. chanroenica
  S. chinensis (華鼠尾草・紫參・石見穿・石打穿)
山東・華東・兩湖・兩廣・四川産
         
『全國中草藥匯編 上』pp.242-243 『(修訂) 中葯志』IV/247-250
  ベニバナサルビア S. coccinea(紅花鼠尾草・朱唇・小紅花) 『中国本草図録』Ⅱ/0803
  S. cylostegia(圓苞鼠尾草)
四川・雲南産
    var. purpurascens(紫花圓苞鼠尾草)
四川・雲南産 『雲南の植物Ⅰ』252・『雲南の植物』188
  S. deserta(新疆鼠尾草) 中央アジア・シベリア産 『中国本草図録』Ⅹ/4826
  S. digitaloides (白背丹參・毛地黄丹參・毛地黄鼠尾草・銀紫丹參・白元參)
       
雲南産 『雲南の植物Ⅰ』252・『雲南の植物』189・『中国本草図録』Ⅷ/3787
  パイナップルセージ S. elegans(鳳梨鼠尾草)
メキシコ・グワテマラ原産
    'Scarlet Pineapple'
  ケショウサルビア S. farinacea (藍花鼠尾草) テキサス・メキシコ原産
    ラベンダーセージ 'Indigo-spires'
  S. flava(黃花丹參・黃花鼠尾草)
嗣子戦・雲南産 『雲南の植物』189・『中国本草図録』Ⅴ/2295
    var. megalantha
雲南産 『週刊朝日百科 植物の世界』2-232
  S. gesneriiflora コロンビア原産
  S. glabrescens
    アキギリ var. glabrescens(S.nippoica var.glabrescens)
『週刊朝日百科植物の世界』2-231
      オオアキギリ f. robusta
    シボリミヤマアキギリ var. purpureomaculata
         
アキギリとハイコトジソウの雑種 本州(新潟・長野・近畿北部)産
    ハイコトジソウ var. repens(S.nipponica var.repens)
本州(近畿)産
  S. glutinosa(膠質鼠尾草)
  アキノベニバナサルビア(櫻桃鼠尾草) S. greggii
  ガラニチカセージ S. guaranitica(瓜拉尼鼠尾草)
  アリサンタムラソウ S. hayatae(S.arisanensis;阿里山鼠尾草)
臺灣産
  ヤンバルタムラソウ S. hayatana
  S. hians(大脣鼠尾草)
ヒマラヤ産、 『週刊朝日百科 植物の世界』2-233
  チア S. hispanica(西班牙鼠尾草)
  S. involucrata(總苞鼠尾草)
メキシコ・中央アメリカ原産
  シマジタムラソウ S. isensis(S.omerocalyx var.isensis)
静岡・愛知・岐阜・三重産
  アキノタムラソウ S. japonica(S.rosulata;鼠尾草・秋丹參)
    マルバノアキノタムラソウ f. chinensis(S.chinensis)
    var. multifoliolata(多葉變種鼠尾草)
四川・廣東産
  ケタムラソウ S. keitaoensis(S.hayatae. var.pinnata;羽葉阿里山鼠尾草)
臺灣産
  シナノアキギリ S. koyamae
  S. leucantha(墨西哥鼠尾草)
メキシコ・熱帯アメリカ原産
  S. lutescens
    ウスギナツノタムラソウ
(キバナナツノタムラソウ) var. lutescens
         (S.omerocalyx var.intermedia f.lutescens)
鈴鹿山脈産
    ナツノタムラソウ var. intermedia(S.omerocalyx var.intermedia)
    ミヤマタムラソウ
(ケナツノタムラソウ) var. crenata(S.omerocalyx var.crenata)
         
本州中部以北に産
    ニシノタムラソウ var. occidentalis
    ダンドタムラソウ var. stolonifera
伊豆半島・愛知産
  S. madrensis(馬德拉鼠尾草)
  タイワンタムラソウ S. matsudae(S.formosana var.matsudae)
  S. maxiowicziana(鄂西鼠尾草・紅秦艽) 陝甘・湖北・四川・雲南・チベット産 『中国本草図録』Ⅵ/2815
  S. mexicana(亮綠鼠尾草)
    'Lime Light' 
  S. microphylla(凹脈鼠尾草)
  タンジン S. miltiorrhiza (丹參 dānshēn・赤參・紅根・紅丹參・紫丹參・木羊乳)
      『中薬志Ⅰ』pp.70-72・『中国雑草原色図鑑』190
     var. alba (白花丹參)  『中国本草図録』Ⅳ/1831
  タイワンハルノタムラソウ S. muratae(S.formosana)
  カブバサルビア S. napifolia
  キバナアキギリ
(コトジソウ) S. nipponica(琴柱草)
    タイワンアキギリ var. formosana(S.formosana;臺灣琴柱草)
臺灣産
    キソキバナアキギリ var. kisoensis
長野・岐阜産
    ミツデコトジソウ
(ミツバコトジソウ) var. trisecta 本州西部・四国・九州産
  ヤクヨウサルビア
(セージ) S. officinalis(撒爾維亞)
  S. omeiana(峨眉鼠尾草・白氣草) 四川産 『中国本草図録』Ⅹ/4827
  S. omerocalyx
    タジマタムラソウ var. omerocalyx
本州近畿北部産
    ハイタムラソウ var. prostrata
福井産
  ソライロサルビア S. patens(龍膽鼠尾草)
メキシコ原産、花色は青
  
ミゾコウジュ(ユキミソウ) S. plebeia (茘枝草・野蘇麻・蝦蟇草・薺薴・雪見草・雪裏靑)
         『中国本草図録』Ⅳ/1832・『中国雑草原色図鑑』192
    var. kiangsiensis (關公鬚・根下紅・落地紅)
  イヌヒキオコシ S. plectranthoides (小丹參・長冠鼠尾・紅骨參・紫參・勁枝丹參)
         
陝西・湖北・廣西・四川・貴州・雲南産 『雲南の植物Ⅱ』246
  メドウセージ S. pratensis(草甸鼠尾草)
    'Swan Lake'
  S. prionitis(紅根草)
浙江・安徽・江西・湖南・兩廣産 『(修訂) 中葯志』IV/388-393 『全国中草葯匯編』下/278
  S. przewalskii (甘西鼠尾草・甘肅丹參・甘西丹參・紫丹參・紅秦艽)
         
甘肅・四川・雲南・チベット産 『中国本草図録』Ⅰ/0306
    var. glabrescens(少毛甘西鼠尾草・靈藍香)
         甘肅・四川・雲南・チベット産 『中国本草図録』Ⅷ/3788
     var. mandarinorum(褐毛甘西鼠尾草・褐毛丹參)
         甘肅・湖北・四川・雲南産 『中国本草図録』Ⅷ/3789
    var. rubrobrunnea(紅褐甘西鼠尾草) 雲南産 『中国本草図録』Ⅷ/3790
  S. pygmaea
    ヒメタムラソウ var. pygmaea
奄美産
     アマミタムラソウ var. simplicior
奄美・徳之島産
  S. ranzaniana
    ハルノタムラソウ var. ranzaniana
  イヌヒメコヅチ S. reflexa
  S. roborowslii(粘毛鼠尾草) 甘肅・四川・雲南・青海・チベット産 『中国本草図録』Ⅷ/3791
  マンネンロウ S. rosmarinus(Rosmarinus officinalis;迷迭香)
  タカサゴタムラソウ S. scapiformis (地梗鼠尾草・田芹菜・白補藥)
         
臺灣・福建・廣東・ベトナム・フィリピン産
  オニサルビア(クラリセージ) S. sclarea(南歐丹參) 地中海地方原産
  ヒゴロモソウ(サルビア) S. splendens(一串紅・西洋紅・象牙紅・墻下紅)
  S. subpalmatinervis(近掌脈鼠尾草)
雲南産 『雲南の植物Ⅰ』254・『雲南の植物』190
  S. substolonifera (蔓莖鼠尾・佛光草・湖廣草・小燈臺・走莖丹參)
         
浙江・福建・湖南・貴州・四川産 『中国本草図録』Ⅳ/1833
  タシロタムラソウ S. tashiroi
  S. trijuga (三對葉丹參・三葉鼠尾草・小紅參)
 四川・雲南・チベット産 『中国本草図録』Ⅰ/0307
         
『全国中草葯匯編』下/75-76
  S. uliginosa(天藍鼠尾草;E.Bog sage)
  マンシュウアキギリ S. umbratica(蔭生鼠尾・山蘇子・山椒子)
河北・山西・陝甘・安徽産
  ミナトタムラソウ S. verbenaca(冬鼠尾草)
  ムラサキサルビア S. viridis(S.horminum;紫花鼠尾草) 南ヨーロッパ原産、花色は紫
  ロシアンセージ S. yangii(Perovskia atriplicifolia;俄羅斯分葯花)
  ウンナンタンジン S. yunnanensis(雲南丹參・滇丹參・紫丹參・石山丹參・雲南鼠尾草紅靑菜)
      
 『雲南の植物Ⅱ』247・『中国本草図録』Ⅶ/3322
  
 シソ科 Lamiaceae(脣形 chúnxíng 科)については、シソ科を見よ。
 属名 salvia は、「無病息災 salvus・健康な salveo」に由来する。古来、薬用サルビアを薬用にしたことから。
 英名 sage は、同源。
 本州(北陸・近畿)に分布。
 アキギリ属の植物は、薬用にするものが多い。代表的なものは、漢方の丹參、西洋で利用する薬用サルビア
 アキギリ属の植物は、東京都薬用植物園・京都府立植物園などで、系統的に試験栽培している。

オオアキギリ f. robusta   2008/10/09 薬用植物園


跡見群芳譜 Top ↑Page Top
Copyright (C) 2006- SHIMADA Hidemasa.  All Rights reserved.
クサコアカソウ シュロソウ スハマソウ イワチドリ チダケサシ 跡見群芳譜トップ 野草譜index