かんつばき (寒椿)
| 学名 |
Camellia sasanqua 'Shishigashira'
(C.sasanqua var.fujikoana, C.sasanqua 'Hiemalis',
C.× hiemalis) |
| 日本名 |
サザンカ 'カンツバキ' |
| 科名(日本名) |
ツバキ科 |
| 日本語別名 |
シシガシラ(獅子頭) |
| 漢名 |
冬紅短柱茶(トウコウタンチュウチャ,dōnghóng duănzhùchá) |
| 科名(漢名) |
山茶(サンチャ,shānchá)科 |
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
|
| 2007/02/08 神代植物公園 |
 |
| 辨 |
サザンカの園芸品種、一説にツバキとサザンカの交雑種。 |
| ツバキ属 Camellia(山茶 shānchá 屬)については、ツバキ属を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
三重県に樹齢約200年の古木がある。
1894の『園芸会雑誌』に「獅子頭」が載る。
1933以降関東に入り、「寒椿」と呼ばれ、1950s以降多くの品種が生み出された。 |
| 誌 |
|
| 2006/02/27 跡見学園女子大学新座キャンパス |
 |
 |
 |
| 2004/12/31 同上 |
 |
|