辨
訓
「うすずみいろ」とは墨色の薄いもの、にびいろ、ねずみいろ。「うすずみがみ」とは反古を鋤きかえした紙、うすずみいろをしており、綸旨はこれに書いた(『日本国語大辞典 第二版』)。愛媛松山西方寺にある「薄墨桜」(栽培品種としての名は'イヨウスズミ')は、天武天皇(或は嵯峨天皇)から薄墨の綸旨とともに賜ったという伝説から名づけられたという(他の説もある)。 栽培品種'ウスズミ'の名は、「白色の花と黒っぽい枝の色合いをこれに見立てたものだと考えられる」(勝木俊雄『日本の桜』,文中「これ」とは薄墨紙)。
説
薄墨云々の名をつけられた桜が各地にあるが、栽培品種'薄墨'は明治期に荒川堤で栽培されていた樹に由来する(勝木)。
誌