ぴんぽんのき (ピンポンの木)
学名 |
Sterculia monosperma (S.nobilis) |
日本名 |
ピンポンノキ |
科名(日本名) |
アオイ科 |
日本語別名 |
|
漢名 |
蘋婆(ヒンハ,píngpó,びんば) |
科名(漢名) |
錦葵(キンキ,jĭnkuí)科 |
漢語別名 |
鳳眼果、七姐果、枇杷果 |
英名 |
Pimpon |
2007/04/26 館林市つつじが岡温室 |
|
|
辨 |
ピンポンノキ属 Sterculia(蘋婆 píngpó 屬)には、 世界の熱帯・亜熱帯に約180-300種がある。
S. brevissima(短柄蘋婆)
シマピンポン S. ceramica(臺灣蘋婆) 臺灣・マレシア産
ヤツデアオギリ S. foetida(香蘋婆) インド・インドシナ・マレシア産
セイランノキ S. lanceolata(假蘋婆・鷄冠皮・山木棉)
ピンポンノキ S. monosperma(S.nobilis;蘋婆・七姐果;E.Pimpon)
S. pexa(家麻樹・棉毛蘋婆・九層皮) 雲南・インドシナ産
|
アオイ科 Malvaceae(錦葵 jĭnkuí 科)については、アオイ科を見よ。 |
訓 |
漢名蘋婆(ヒンハ,píngpó,びんば)は、梵語 bimba の音写。インドの bimba はヤサイカラスウリ Coccinea grandis(蘋婆)、果実は赤く熟す。漢土では、赤い実をつけるセイヨウリンゴ・ピンポンノキなども蘋婆と呼んだ。
別名を鳳眼果というのは、赤い莢が裂けると 中から黒い種子が姿を現す様子から。 |
和名・英名は、ともに漢名蘋婆 píngpó の音写。 |
説 |
臺灣・福建・兩廣・雲南・インドシナ・マレシアに分布。 |
誌 |
種子を食用。よく煮てから調理すると、栗の如しという。 |
|