あめりかろうばい (アメリカ臘梅)
| 学名 |
Calycanthus floridus var. glaucus (C.fertilis) |
| 日本名 |
アメリカロウバイ |
| 科名(日本名) |
ロウバイ科 |
| 日本語別名 |
クロバナロウバイ |
| 漢名 |
光葉紅(コウヨウコウ,guāngyèhóng) |
| 科名(漢名) |
蠟梅(ロウバイ,làméi)科 |
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
|
| 2014/05/03 神代植物公園 |
 |
| 2024/05/02 植物多様性センター |
 |
 |
| 辨 |
アメリカロウバイ属 Calycanthus(夏蠟梅 xiàlàméi 屬)は、中国・北アメリカに4-6種がある。
ナツロウバイ C. chinensis(Sinocalycanthus chinensis;夏蠟梅)
C. floridus 北米(USA東南部)に産
ニオイロウバイ(クロバナロウバイ) var. floridus(美國蠟梅・美國夏蠟梅)
アメリカロウバイ(クロバナロウバイ) var. glaucus(C.fertilis, C.glaucus,
C.laevigatus;光葉紅)
ハナロウバイ C. occidentalis(加州夏蠟梅) 北米(カリフォルニア)産
|
| ロウバイ科 Calycanthaceae(蠟梅 làméi 科)については、ロウバイ科を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
日本には、明治中期に渡来。 |
| 誌 |
|
|