なつろうばい (夏臘梅) 
 
  
    
      | 学名   | 
        Calycanthus chinensis (Sinocalycanthus chinensis) | 
     
    
      | 日本名 | 
       ナツロウバイ | 
     
    
      | 科名(日本名) | 
       ロウバイ科 | 
     
    
      |   日本語別名 | 
        | 
     
    
      | 漢名 | 
       夏蠟梅(カロウバイ,xiàlàméi) | 
     
    
      | 科名(漢名) | 
       蠟梅(ロウバイ,làméi)科 | 
     
    
      |   漢語別名 | 
       夏梅 | 
     
    
      | 英名 | 
       Chinese sweet shrub | 
     
  
 
 
      
        
          
            | 2022/05/11 薬用植物園  | 
           
          
              | 
           
        
       
       
      
       
      
        
          
            | 2024/08/01 軽井沢町植物園  | 
           
          
              | 
           
        
       
       
      
        
          
            | 辨 | 
             アメリカロウバイ属 Calycanthus(夏蠟梅 xiàlàméi 屬)については、アメリカロウバイ属を見よ。 | 
           
          
            | 訓 | 
              | 
           
          
            | 説 | 
             浙江(昌化・天台など)の、海抜600-1000mの林下に産する。 | 
           
          
            | 誌 | 
             中国では、花・根を薬用にする。 | 
           
        
       
      
       |