あけぼのせんのう (曙仙翁)
| 学名 |
Silene dioica (Lychnis dioica) |
| 日本名 |
アケボノセンノウ |
| 科名(日本名) |
ナデシコ科 |
| 日本語別名 |
ヒロハノマンテマ |
| 漢名 |
迪奥卡蠅子草(díàokă yíngzĭcăo) |
| 科名(漢名) |
石竹(セキチク,shízhú)科 |
| 漢語別名 |
紅剪秋羅(コウセンシュウラ,hóng jiănqiūluó)、朝鮮剪秋羅 |
| 英名 |
Red campion |
| 2007/04/19 薬用植物園 |
 |
| 2006/04/16 薬用植物園 |
 |
 |
| 2006/05/06 同上 |
 |
 |
| 2006/06/22 同上 |
2007/08/13 同左 |
 |
 |
 |
| 辨 |
白い花をつける S. pratensis(Lychnis alba)も、ヒロハノマンテマと呼ばれる。 |
| かつてのセンノウ属 Lychnis(剪秋羅 jiănqiūluó 屬)の植物については、センノウの辨を見よ。 |
| マンテマ属 Silene(蠅子草 yíngzĭcăo 屬)の植物については、マンテマ属を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
ヨーロッパ原産。 |
| 誌 |
|
|