やまらっきょう (山辣韮)
| 学名 |
Allium thunbergii |
| 日本名 |
ヤマラッキョウ |
| 科名(日本名) |
ヒガンバナ科 |
| 日本語別名 |
タマムラサキ |
| 漢名 |
球序韭(キュウジョシュウ qiúxùjiŭ) |
| 科名(漢名) |
石蒜(セキサン,shísuàn)科 |
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
|
| 2008/08/28 上信県境 湯ノ丸高原 |
 |
| 2023/09/17 長野県霧ケ峰 |
 |
| 辨 |
ネギ属 Allium(葱 cōng 屬)については、ネギ属を見よ。 |
| 訓 |
和名は、ラッキョウ A. chinense(A. bakeri;藠頭)に似て山に野生することから。 |
| 説 |
本州(福島以南)・四国・九州・琉球・朝鮮・極東ロシア・モンゴリア・遼寧・吉林・黑龍江・華北・陝西・湖北・江蘇・臺灣に分布。 |
| 誌 |
|
|