さわおぐるま (沢小車)
学名 |
Tephroseris pierotii (Senecio pierotti, S.campestris var.subdentatus) |
日本名 |
サワオグルマ |
科名(日本名) |
キク科 |
日本語別名 |
|
漢名 |
江浙狗舌草(コウセツコウゼツソウ, jiāngzhè gŏushécăo) |
科名(漢名) |
菊(キク,jú)科 |
漢語別名 |
河濱千里光 |
英名 |
|
2007/04/29 神代植物公園(水生植物園) |
|
|
2008/05/08 箱根湿生花園 |
|
|
辨 |
オカオグルマ属 Tephroseris(狗舌草 gŏushécăo 屬)については、オカオグルマ属を見よ。 |
訓 |
和名は、オグルマに似て水辺に生えることから。 |
小野蘭山『本草綱目啓蒙』12(1806)狗舌草に、「フヂサハギク江戸京都 ウグサ筑前 ウバナ サハヲグルマ大和本草 サハジサ新校正 ウシノシタ サハモクカウ サハギク サハグルマ江戸花戸 野シヲン カサブク ヤチウド」と。 |
説 |
北海道・本州・四国・九州・琉球・朝鮮・臺灣・福建・浙江・江蘇に分布。
埼玉県では絶滅危惧Ⅱ類(VU)。 |
誌 |
中国では、狗舌草の全草を薬用にする。 |
『花壇地錦抄』(1695)巻四・五「草花 春之部」に、「沢車 中末。花黄色。菊のごとし」と。 |
|