おおばやしゃぶし (大葉夜叉五倍子)
| 学名 |
Alnus sieboldiana
(A.firma var.sieboldiana, Alnaster sieboldii) |
| 日本名 |
オオバヤシャブシ |
| 科名(日本名) |
カバノキ科 |
| 日本語別名 |
オオバミネバリ(大葉峰榛) |
| 漢名 |
旅順榿木(リョジュンキボク,lǚshùn qīmù) |
| 科名(漢名) |
樺木(カボク,huamu)科 |
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
|
| 2007/03/04 薬用植物園 |
 |
 |
| 2007/03/08 伊豆大島 (上は雌花、下は雄花) |
 |
| 撮影:嶋田君枝 |
| 2007/04/10 小石川植物園 |
 |
 |
|
| 辨 |
ハンノキ属 Alnus(榿木屬)の植物については、ハンノキ属を見よ。 |
| 訓 |
和名のヤシャブシなついては、ヤシャブシを見よ。 |
| 説 |
本州(福島県から紀伊半島までの太平洋岸)・伊豆諸島に分布。中国では、旅順で栽培。 |
| 誌 |
黒八丈を染めるのに用いた。 |
|