のぶどう (野葡萄)
学名 |
Ampelopsis glandulosa var. heterophylla (A.brevipedunculata var.heterophylla,
A.heterophylla) |
日本名 |
ノブドウ |
科名(日本名) |
ブドウ科 |
日本語別名 |
ザトウエビ(座頭えび) |
漢名 |
蛇葡萄(シャホトウ, shépútáo) |
科名(漢名) |
葡萄(ホトウ,pútáo)科 |
漢語別名 |
東北蛇葡萄(トウホクシャホトウ,dongbei sheputao)、山葡萄(サンホトウ,shanputao)・假葡萄・野葡萄・綠葡萄、銹毛蛇葡萄、見毒消(ケンドクショウ,jianduxiao)、蛇白蘞 |
英名 |
Amur ampelopsis |
2020/05 小平市玉川上水緑地 |
|
2004/06/15 小石川植物園 |
|
|
2009/07/11 京都府立植物園 |
|
|
2009/08/13 入間市宮寺 |
|
|
2004/08/24 薬用植物園 |
|
|
2004/10/15 新座市中野 |
|
|
2008/11/13 神代植物公園 |
|
辨 |
Ampelopsis glandulosa には、次の様な種内分類群を区別する。
var. brevipedunculata(A.brevipedunculata;東北蛇葡萄)
朝鮮・遼寧・吉林・黑龍江・極東ロシア産 『全國中草藥匯編 上』pp.783-784
ケノブドウ var. glandulosa(var.ciliata, var.vestita, var.sinica,
var.wallichii, A.heterophylla var.ciliata,
A.heterophylla var.vestita, A.brevipedunculata var.ciliata,
A.sinica;銹毛蛇葡萄) 『中国本草図録』Ⅹ/4728
テリハノブドウ var. hancei(A.brevipedunculata var.glabrifolia,
A.brevipedunculata var.hamcei, A.heterophylla var.hancei,
A.glandulosa var. glabrifolia, A.sinica var.hancei;
光葉蛇葡萄・粉藤) 『中国本草図録』Ⅹ/4729
ノブドウ var. heterophylla(A.brevipedunculata var.heterophylla,
A.heterophylla, A.glandulosa var.brevipedunculata,
A.brevipedunculata;蛇葡萄・異葉蛇葡萄)
キレハノブドウ f. citrulloides(A.brevipedunculata var.heterophylla
f.ditrulloides)
var. kulingensis(牯嶺蛇葡萄) 漢土南部産
|
ノブドウ属 Ampelopsis(蛇葡萄 shépútáo 屬)には、アジア・北アメリカに約30種がある。
オフクカズラ A. aconitifolia(烏頭葉蛇葡萄・掌裂草葡萄・草白蘞・過山龍)
『中国本草図録』Ⅰ/0193
『(修訂)中葯志 』I/40 『全國中草藥匯編 下』p.788
var. glabra(掌裂草葡萄・光葉草葡萄・獨脚蟾蜍)
『中国本草図録』Ⅵ/2719
『全國中草藥匯編 上』p.301 『全國中草藥匯編 下』p.788
A. bodinieri(藍果蛇葡萄・悶光蛇葡萄・上山龍・蘭葉野葡萄)
『全國中草藥匯編 下』p.788
A. delavayana(三裂葉蛇葡萄・綠葡萄・槭藤・五爪龍・玉葡萄・紅赤葛)
陝甘・四川・貴州・雲南産 『雲南の植物Ⅱ』169 『中国本草図録』Ⅴ/2203
『全國中草藥匯編 上』pp.808-809 『(修訂)中葯志 』I/367-369
A. glandulosa
ノブドウ var. heterophylla(A.heterophylla;異葉蛇葡萄・蛇葡萄)
アツバノブドウ A. hummlifolia(葎葉蛇葡萄・七角白蘞・小接骨丹)
『中国本草図録』Ⅸ/4229・『中国雑草原色図鑑』132
『全國中草藥匯編 下』p.788
ミツバノブドウ f. trisecta
カガミグサ(ビャクレン) A. japonica(A. serjaniifolia;白蘞・五爪藤)
|
ブドウ科 VITACEAE(葡萄 pútáo 科)については、ブドウ科を見よ。 |
訓 |
ザトウエビのエビは、エビヅルで、葡萄類の通称。 |
説 |
北海道・本州・四国・九州・琉球・朝鮮・河北・河南・華東・兩廣・四川・貴州・雲南に分布。
花期は7-8月。「果実は球形で淡緑白色から紫色を帯びて褐色となるが、多くはブドウタマバエ・ブドウトガリバガなどの幼虫が寄生し、虫こぶをつくる」(世界大百科事典)。 |
誌 |
実は、まずくて食えない。
|
中国では、根皮を蛇葡萄と呼び、薬用にする。一説に、変種のニシキノブドウ var. elegans を薬用とし、利尿・解熱に用いる。
また、同属の植物の多くを薬用にする。A. delavayana(三裂葉蛇葡萄・五爪龍)の根を綠葡萄・玉葡萄根と呼び、カガミグサ A. japonica の塊根を白蘞(ハクレン,báiliăn,びゃくれん)と呼ぶ、など。 |
テリハノブドウ var. hancei(光葉蛇葡萄)
2023/10/12 植物多様性センター |
|
|