しろかが (白加賀)
| 学名 |
Prunus mume 'Shirokaga' |
| 日本名 |
ウメ '白加賀' |
| 日本別名 |
カガシラウメ(加賀白梅) |
| 2024/01/29 東京都小金井公園 |
 |
 |
| 2024/02/03 府中市郷土の森博物館 |
 |
| 2023/02/26 府中市郷土の森博物館 |
 |
 |
| 2007/04/29 神代植物公園 |
 |
| 辨 |
実梅。野梅性。
ウメ及びその品種については、ウメを見よ。 |
| 訓 |
品種名は「シラカガ」と読むこともある。 |
| 説 |
主に東日本で栽培。 |
| 誌 |
大粒の果実を梅干しにし、また梅酒を作る。花の観賞用にも供する。 ナンコウが出現する以前には、ナツカと並び代表的な実梅であった。 |
|