かになばら (カニナ茨) 
       
      
      
        
          
            | 学名   | 
             Rosa canina | 
           
          
            | 日本名 | 
             カニナバラ | 
           
          
            | 科名(日本名) | 
             バラ科 | 
           
          
            |   日本語別名 | 
              | 
           
          
            | 漢名 | 
             犬薔薇(ケンショウビ, quănqiángwēi) | 
           
          
            | 科名(漢名) | 
             薔薇(ショウビ,qiángwēi)科 | 
           
          
            |   漢語別名 | 
             狗薔薇  | 
           
          
            | 英名 | 
             Dog rose | 
           
        
       
       
      
      
      
        
          
            | 2024/05/15 薬用植物園  | 
           
          
              | 
           
          
              | 
           
        
       
      
      
       
      
        
          
            | 2024/09/26 薬用植物園  | 
           
          
              | 
           
        
       
      
        
          
            | 2016/10/20 同上 | 
           
          
              | 
           
        
       
      
       
      
        
          
            | 辨 | 
             カニナバラ Rosa canina には、次のような品種がある。 
             
              'Englisg briar' 
              inerimis  
                
             | 
           
          
            |  バラ属 Rosa(薔薇 qiángwēi 屬)の植物については、バラ属を見よ。 | 
           
          
            | 訓 | 
             学名は「イヌのバラ」。 | 
           
          
            | 説 | 
             花は一重、白色または桃色。 
             歐洲・北西アフリカ・西&中央アジアに分布。ヨーロッパで最も普通に見られる野生バラ。 | 
           
          
            | 誌 | 
             赤く色づいた果実 rose hip を、シロップにし、強壮剤として用いる。 
             株は、接木の台木として用いる。 | 
           
          
            |  歐洲の文藝に登場する野薔薇(のばら)は、これか。 | 
           
        
       
       |