いんどごむのき (インドゴムの木)
| 学名 |
Ficus elastica |
| 日本名 |
インドゴムノキ |
| 科名(日本名) |
クワ科 |
| 日本語別名 |
ゴムノキ |
| 漢名 |
印度榕(インドヨウ,yìndùróng) |
| 科名(漢名) |
桑(ソウ,sāng)科 |
| 漢語別名 |
印度膠樹(インドコウジュ,yindujiaoshu)、印度橡皮樹(インドショウヒジュ,yinduxiangpishu)・橡皮樹、印度橡膠 |
| 英名 |
Indian rubber tree |
| 2007/03/08 学内 |
 |
 |
| 辨 |
イチジク属 Ficus(榕 róng 屬)の植物については、イチジク属を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
熱帯アジア(ヒマラヤ東部乃至ジャワ島)原産。
日本には明治末に渡来、小笠原では野生化。 |
| 誌 |
|
|