ジャボチカバ
| 学名 |
Myrciaria cauliflora (Plina cauliflora) |
| 日本名 |
ジャボチカバ |
| 科名(日本名) |
フトモモ科 |
| 日本語別名 |
キブドウ |
| 漢名 |
嘉寶果(カホウカ,jiābăoguŏ) |
| 科名(漢名) |
桃金娘(トウキンジョウ,táojīnniang)科 |
| 漢語別名 |
樹葡萄 |
| 英名 |
Jabuticaba |
| 2023/06/07 薬用植物園 |
 |
 |
| 2022/10/19 同上 |
 |
 |
| 2005/08/11 同上 |
 |
 |
| 辨 |
ジャボチカバ属 Myrciaria(團蕃櫻 tuánfānyīng 屬)には、熱帯アメリカに約22-30種がある。
ジャボチカバ M. cauliflora(Plinia cauliflora;嘉寶果)
M. glomerata(Plinia glomerata;團蕃櫻)
|
| フトモモ科 Myrtaceae(桃金娘 táojīnniang 科)については、フトモモ科を見よ。 |
| 訓 |
和名・漢名・英名は、いずれもブラジル原住民の言葉から。
|
| 説 |
ボリビア・ブラジルに分布。 |
| 誌 |
果実を生食し、あるいは加工して食用・飲用にする。また乾燥して薬用。 |
|