うしくぐ (牛くぐ) 
 
  
    
      | 学名   | 
       Cyperus orthostachyus  | 
     
    
      | 日本名 | 
       ウシクグ  | 
     
    
      | 科名(日本名) | 
       カヤツリグサ科 | 
     
    
      |   日本語別名 | 
        | 
     
    
      | 漢名 | 
       三輪草(サンリンソウ, sānlúncăo) | 
     
    
      | 科名(漢名) | 
       莎草(サソウ,suōcăo)科 | 
     
    
      |   漢語別名 | 
        | 
     
    
      | 英名 | 
        | 
     
  
 
 
       
      
        
          
            | 辨 | 
             カヤツリグサ属 Cyperus(莎草 suōcăo 屬)については、カヤツリグサ属を見よ。 | 
           
          
            | 訓 | 
             「和名ハ牛くぐニシテ其果穗黑色ナルヲ以テ謂フ乎、或ハ全草粗大ナルヲ以テ謂フ乎、著者ニハ今其意不明ナリ」(『牧野日本植物圖鑑』)。 
             クグは、カヤツリグサの仲間の古名、シオクグを見よ。 | 
           
          
            | 説 | 
             北海道・本州・四国・九州・朝鮮・ロシア沿海地方・アムール・黑龍江・吉林・遼寧・河北・山東・湖北・四川・貴州・ベトナムに分布。 | 
           
          
            | 誌 | 
              | 
           
        
       
      
       |