たいあざみ
| 学名 |
Cirsium comosum
(C.comosum var.sawadae, C.nipponicum var.incomptum, C.suffultum var.incomptum) |
| 日本名 |
タイアザミ |
| 科名(日本名) |
キク科 |
| 日本語別名 |
イガアザミ、ハコネアザミ |
| 漢名 |
|
| 科名(漢名) |
|
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
|
| 辨 |
ナンブアザミ・タイアザミ・トネアザミなどの分類上の取扱いの移り変りについては、トネアザミの辨を見よ。 |
| アザミ属 Cirsium(薊 jì 屬)の植物については、アザミ属を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
本州中部(東北南部~中部東部)の太平洋側に分布。
雌性両全性異株。 |
| 誌 |
|
|