さけばひよどり (裂葉鵯)
| 学名 |
Eupatorium laciniatum |
| 日本名 |
サケバヒヨドリ |
| 科名(日本名) |
キク科 |
| 日本語別名 |
|
| 漢名 |
|
| 科名(漢名) |
|
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
|
| 2006/09/07 法善寺 (長瀞) |
 |
 |
サケバヒヨドリと札を立ててあった。
法善寺は、長瀞の七草の寺のうち、フジバカマの寺。 |
| 辨 |
ヒヨドリバナ属 Eupatorium(澤蘭 zélán 屬)の植物については、ヒヨドリバナ属を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
本州(関東西南部以西)・四国・九州に分布。
葉には0.5-2cmの葉柄があり、ふつう三深裂し中裂片はさらに三中裂して、各裂片に欠刻状の鋸歯がある(『改訂新版 日本の野生植物』)。 |
| 誌 |
|
|