おにすげ (鬼菅)
| 学名 |
Carex dickinsii |
| 日本名 |
オニスゲ |
| 科名(日本名) |
カヤツリグサ科 |
| 日本語別名 |
ミクリスゲ |
| 漢名 |
朝鮮薹草(チョウセンタイソウ, cháoxiān táicăo) |
| 科名(漢名) |
莎草(サソウ,suōcăo)科 |
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
|
| 2024/05/25 入間市宮寺 |
 |

| 2023/05/27 所沢市糀谷 |
.jpg) |
| 辨 |
スゲ属 Carex(薹草 táicăo 屬)については、スゲ属を見よ。 |
| 訓 |
「和名鬼すげハ其果嚢ノ粗大ナルニ基キシ稱、實栗すげハ其果穗宛モみくりノ果穗ニ似タルヨリ云フ」(『牧野日本植物図鑑』)。 |
| 説 |
北海道・本州・四国・九州・朝鮮に分布。沼地に生ずる。 |
| 誌 |
|
|