のあさがお (野朝顔)
| 学名 |
Ipomoea indica (Pharbitis indica, P.congesta, I.learii, I.congesta, I.acuminata) |
| 日本名 |
ノアサガオ |
| 科名(日本名) |
ヒルガオ科 |
| 日本語別名 |
リュウキュウアサガオ、シュッコンアサガオ |
| 漢名 |
變色牽牛(ヘンシキケンギュウ,biànsè qiānniú) |
| 科名(漢名) |
旋花(センカ,xuánhuā)科 |
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
Ocean blue morning glory, Blue dawn flower |
| 2008/11/13 神代植物公園 |
 |
 |
| 辨 |
サツマイモ属 Ipomoea(虎掌藤 hŭzhăngténg 屬)については、サツマイモ属を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
熱帯&亜熱帯アメリカに分布。紀伊半島・伊豆七島・四国・九州・琉球・臺灣・東南アジア・オーストラリアなど、世界の各処にに帰化。
花は青・青紫色、時を経て赤くなる。 |
| 誌 |
|
|