みずどくさ (水砥草)
| 学名 |
Equisetum fluviatile (E.limosum) |
| 日本名 |
ミズドクサ |
| 科名(日本名) |
トクサ科 |
| 日本語別名 |
|
| 漢名 |
水問荊(スイモンケイ,shuĭwènjīng) |
| 科名(漢名) |
木賊(ボクゾク,mùzéi)科 |
| 漢語別名 |
溪木賊(ケイボクゾク,xīmùzéi) |
| 英名 |
|
| 2008/05/08 箱根湿生花園 |
 |
 |
| 辨 |
トクサ属 Equisetum(木賊 mùzéi 屬)については、トクサ属を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
北海道・本州・朝鮮・黒龍江・吉林・四川・チベット・モンゴリア・極東ロシア・シベリアから、広く北半球の温帯北部に分布。 |
| 誌 |
|
|