みやまおだまき (深山苧環)
| 学名 |
Aquilegia flabellata var. pumila (A.japonica) |
| 日本名 |
ミヤマオダマキ |
| 科名(日本名) |
キンポウゲ科 |
| 日本語別名 |
|
| 漢名 |
白山耬斗菜(ハクサンロウトウサイ,báishān lóudŏucài) |
| 科名(漢名) |
毛茛(モウコン,máogèn)科 |
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
|
| 2017/07/08 長野県八ヶ岳(横岳) |
 |
 |
| 辨 |
栽培品オダマキ A.flabellata var.flabellata(洋牡丹)の原種。
オダマキ属 Aquilegia(耬斗菜 lóudŏucài 屬)については、オダマキ属を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
北海道・本州(中部以北)・千島・樺太・長白山に分布。 |
| 誌 |
|
|