きりしまのがりやす (霧島野刈安) 
 
  
    
            | 学名   | 
             Deyeuxia autumnalis (Calamagrostis kirishimensis, C.autumnalis, D.autumnalis) | 
           
    
            | 日本名 | 
             キリシマノガリヤス | 
           
    
            | 科名(日本名) | 
             イネ科 | 
           
    
            |   日本語別名 | 
              | 
           
    
            | 漢名 | 
              | 
           
    
            | 科名(漢名) | 
              | 
           
    
            |   漢語別名 | 
              | 
           
    
            | 英名  | 
              | 
           
  
 
 
      
       
      
       
      
        
          
            | 辨 | 
             ノガリヤス属 Deyeuxia(野靑茅 yěqīngmáo 屬)については、ノガリヤス属を見よ。 | 
           
          
            | 訓 | 
             和名は、産地に由来する。 | 
           
          
            | 説 | 
             伊豆七島・九州の山地・草原に自生する。絶滅危惧IA類(CR,環境省RedList2020)。 | 
           
          
            | 誌 | 
              | 
           
        
       
       |