はぐろそう (葉黒草)
学名 |
Peristrophe japonica var. subrotunda (Dicliptera japonica var.subrotunda) |
日本名 |
ハグロソウ |
科名(日本名) |
キツネノマゴ科 |
日本語別名 |
|
漢名 |
九頭獅子草(キュウトウシシソウ,jiŭtóushīzĭcăo) |
科名(漢名) |
爵牀(シャクショウ,juéchuáng)科 |
漢語別名 |
川白牛膝、九節籬、接骨草、土細辛、咳嗽草、觀音草、六角英 |
英名 |
|
2006/08/13 神代植物公園 |
|
|
|
2008/08/18 明治薬科大学薬草園 |
|
辨 |
ハグロソウ属 Peristrophe(觀音草 guānyīncăo 屬)には、旧世界の熱帯・亜熱帯に約40種がある。
タイワンハグロソウ P. bivalvis(P.roxburghiana, Dicliptera tinctoria, P.baphica;
觀音草・藍茶・白牛膝・小澤蘭・染色九頭獅子草・紅絲綫・山藍・紅藍草)
『中国本草図録』Ⅹ/4852 『全国中草葯匯編』下/273
臺灣・福建・江西・江蘇・兩湖・兩廣・雲貴・インドシナ・マラヤ・フィリピン・ジャワ産
ハグロソウ P. japonica(Dicliptera japonica;九頭獅子草)
『中国本草図録』Ⅰ/339に載るものは、コエビソウか
フチゲハグロソウ var. japonica(Dicliptera japonica var.ciliata, D.japonica
var.japonica)
ハグロソウ var. subrotunda(Dicliptera japonica var.subrotunda)
|
キツネノマゴ科 Acanthaceae(爵牀 juéchuáng 科)については、キツネノマゴ科を見よ。 |
訓 |
「和名ハ蓋シ其暗綠色葉ニ基キテノ葉黑草ノ意ナラン乎」(『牧野日本植物図鑑』)。 |
説 |
本州・四国・九州・朝鮮・臺灣・華東・河南・兩湖・兩廣・四川・貴州・雲南に分布。
埼玉県では準絶滅危惧(NT)。 |
誌 |
中国では、全草を薬用にする。『全國中草藥匯編 上』p.17 |
|