|
かまやましょうぶ
| 学名 |
Iris sanguinea var. violacea (I.thunbergii) |
| 日本名 |
カマヤマショウブ |
| 科名(日本名) |
アヤメ科 |
| 日本語別名 |
カマヤマアヤメ |
| 漢名 |
|
| 科名(漢名) |
|
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
|
| 2007/04/19 薬用植物園 |
 |
| 2008/05/06 薬用植物園 |
 |
 |
| 2012/05/11 小石川植物園 |
 |
 |
| 2021/07/20 薬用植物園 |
 |
| 辨 |
Iris sanguinea の諸品については、アヤメを見よ。
|
| アヤメ属 Iris(鳶尾 yuānwěi 屬)の植物については、アヤメ属を見よ。 |
| 訓 |
「かまやまトハ朝鮮ノ釜山ヲ訓讀セシモノニシテ昔時同地ヨリ我邦ニ入リシヲ以テ此名アリ」(『牧野日本植物圖鑑』)。又の説にガマアヤメの転訛。 |
| 説 |
朝鮮原産。 |
| 誌 |
アヤメより大型で花色も濃いので、庭に植え、また切花に用いる。 |
|