ばいも (貝母) 

学名  Fritillaria thunbergii (F.verticillata var.thunbergii)
日本名  バイモ
科名(日本名)  ユリ科
  日本語別名  アミガサユリ(編笠百合)、ハハクリ・ハハグサ、ハルユリ
漢名  浙貝母(セツバイボ,zhèbèimŭ,せつばいも)
科名(漢名)  百合(ヒャクゴウ,băihé)科
  漢語別名  貝母、象貝、苦菜(クサイ,kŭcài)、莔(ボウ,méng)
英名  
2023/03/16 小石川植物園 

2006/04/02 小平市 (栽培)

2009/03/23 明治薬科大学

2008/03/23 薬用植物園

 バイモ属 Fritillaria(貝母 bèimŭ 屬)には、北半球の温帯に約130-140種がある。

   ホソバナコバイモ F. amabilis
 日本の本州兵庫県以西・九州中部以北に分布 
   イズモコバイモ F. ayakoana
 島根県産 
   クロユリ
(広義) F. camtschatcensis
     エゾクロユリ(クロユリ) var. camtschatcensis
     ミヤマクロユリ var. alpina(var.keiskei)
     キバナクロユリ f. flavescens
   F. cirrhoza(卷葉貝母・川貝母)
四川・雲南・チベット産 『全國中草藥匯編 上』pp.127-128,
        
『中薬志Ⅰ』pp.217-228,『雲南の植物Ⅰ』257,『雲南の植物』16,『中国本草図録』Ⅴ/2408
     var. ecirrhosa(烏花貝母・靑貝母・尖貝)
     var. paohsinensis (冲松貝母)
四川産『全國中草藥匯編 上』p.129
   F. crassicaulis(粗莖貝母)
   F. davidii (米貝母)
『中国本草図録』Ⅴ/2409
   F. delavayi (稜砂貝母・雪山貝)四川・雲南・チベット産
         『全國中草藥匯編 上』p.129,『中薬志Ⅰ』pp.217-228
   F. ferganensis (新疆貝母・烏恰貝母)『全國中草藥匯編 上』p.129
   F. hupehensis(湖北貝母・板貝・窑貝)
湖北・四川産
   ヨウラクユリ F. imperialis(花貝母)
        
西アジア乃至パキスタン原産。『週刊朝日百科 植物の世界』10-21
   ミノコバイモ
(コバイモ) F. japonica 本州(愛知県~岡山県)産 
   カイコバイモ F. kaiensis(F.japonica f.alba)
 東京・山梨・静岡産 
   F. karelinii (灘貝母・沙貝母)『全國中草藥匯編 上』p.129
   コシノコバイモ F. koidzumiana(F.japonica var.koidzumiana)
 本州(山形~岐阜)産 
   F. maximowiczii (輪葉貝母・一輪貝母)
 『全國中草藥匯編 上』p.129,『中国本草図録』Ⅵ/2932
   F. meleagris(阿爾泰貝母)
        
イギリス・ヨーロッパ・カスピ海沿岸・カザフスタン・アルタイ山・中国(新疆)に分布。
         『中国本草図録』Ⅸ/4414・『週刊朝日百科 植物の世界』10-20
   アワコバイモ F. muraiana
 徳島・高知産 
   F. pallidiflora (伊貝母)
『中薬志Ⅰ』pp.217-228 『全國中草藥匯編 上』p.129 『中国本草図録』V/2410
   F. persica
   F. przewalskii (西北貝母・甘肅貝母)
 『全國中草藥匯編 上』p.129,『中薬志Ⅰ』pp.217-228
   F. roylei
 チベット西部・カシミールに分布、F,cirrhoza の原種という。『中薬志Ⅰ』pp.217-228
   トサコバイモ F. shikokiana
 四国・九州産 
   F. sichuansis(華西貝母) 『中国本草図録』Ⅸ/4415
   F. sungbei (松貝母・川貝母)
甘肅・青海・四川産 『全國中草藥匯編 上』pp.127-128
   F. taipaiensis (太白貝母)
 『中国本草図録』Ⅴ/2411 『全國中草藥匯編 上』p.129
   バイモ F. thunbergii(F.verticillata var.thunbergii;浙貝母)
     var. chekiangensis(東貝母)
 浙江で栽培
   F. tortifolia var. citrina(托里黄花貝母) 『中国本草図録』Ⅸ/4416
   F. unibracteata(暗紫貝母・松貝・川貝母)
 『中国本草図録』Ⅵ/2933
   F. ussuriensis (平貝母)
         
『中薬志Ⅰ』pp.217-228 『全國中草藥匯編 上』pp.230-231 『中国本草図録』Ⅲ/1427
   F. verticillata(輪葉貝母・黃花貝母)
 『中国本草図録』Ⅸ/4417
   F. walujewii(新疆貝母)
 『中国本草図録』Ⅴ/2412 
 ユリ科 Liliaceae(百合 băihé 科)については、ユリ科を見よ。
 今日の和名は、漢名の音。
 『本草和名』貝母に、「和名波々久利」と。
 『倭名類聚抄』貝母に、「和名波々久里」と。
 小野蘭山『本草綱目啓蒙』9 に、「貝母 ハゝクリ
延喜式 ハゝグサ古歌 ハルユリ種樹家 アミガサユリ」と。
 漢名は、「(鱗茎の)形 貝子を聚むるに似る。故に貝母と名づく」と(李時珍『本草綱目』)
 漢名を苦菜(クサイ,kŭcài)というものについては、ノゲシを見よ。
 中国原産、浙江北部・江蘇南部・湖南に分布、浙江省寧波で大量に栽培。
 日本には享保
(1716-1736)年間に渡来。観賞用にも栽培。
 中国では、バイモ属 Fritillaria(貝母 bèimŭ 屬)の次のような植物の鱗茎を貝母(バイボ,bèimŭ,ばいも)と呼び薬用にする。
  『全國中草藥匯編 上』pp.127-129,230-231,642-643 
  『中葯志 』I/217-228 『(修訂)中葯志 』I/93-115

  浙貝母:バイモ(アミガサユリ) F. thunbergii(浙貝母)
        var. chekiangensis(東貝母)
  川貝母:F. cirrhoza (川貝母・冲松貝母)
      F. unibracteata(F.sungbei;暗紫貝母・松貝・川貝母)
      F. przewalskii (甘肅貝母・西北貝母)
      F. delavayi (稜砂貝母・雪山貝)
      F. hupehensis(湖北貝母・板貝・窑貝)
      F. taipaiensis (太白貝母)
      F. maximowiczii (輪葉貝母・一輪貝母)
  平貝母:F. ussuriensis (平貝母)
  伊貝母:F. pallidiflora (伊貝母)
      F. walujewii(新疆貝母)

      F. karelinii (灘貝母・沙貝母)
      F. ferganensis (新疆貝母・烏恰貝母)
       
 日本では、生薬バイモは アミガサユリの鱗茎である(第十八改正日本薬局方)。  


跡見群芳譜 Top ↑Page Top
Copyright (C) 2006- SHIMADA Hidemasa.  All Rights reserved.
クマタケラン ハス カキツバタ ヒメカンゾウ ヒレアザミ ハス 跡見群芳譜トップ 花卉譜index