たむしば
学名 |
Magnolia salicifolia (Yulania salicifolia) |
日本名 |
タムシバ |
科名(日本名) |
モクレン科 |
日本語別名 |
ニオイコブシ |
漢名 |
柳葉玉蘭(リュウヨウギョクラン,liŭyè yùlán) |
科名(漢名) |
木蘭(ボクラン,mùlán)科 |
漢語別名 |
|
英名 |
|
2010/04/09 薬用植物園 |
 |
 |
辨 |
モクレン属 Magnolia(木蘭 mùlán 屬)の植物については、モクレン属を見よ。 |
訓 |
「和名 白井光太郎博士嘗テ曰ク、たむしばハ田蟲葉ノ意ニシテ其葉面時ニ頑癬狀ノ斑ヲ成ス故ニ云フト、是レ正解ニ非ズト信ズ、嚙柴ハ其葉ヲ嚙メバ甘味ヲ覺ユルヨリ云ヒ、たむしばハ或ハ此かむしばノ轉化ナラント思ヘリ、砂糖柴モ亦之レヲ嚙メバ甘キ故云フ」(『牧野日本植物圖鑑』)。 |
説 |
本州・四国・九州の温帯・暖帯上部に分布、日本海側に多い。
葉をもんだ時の香りはコブシより強く、葉を噛むと甘い。 |
誌 |
|
|