たまあじさい (玉紫陽花)
学名 |
Hydrangea involucrata (Platycrater involucrata) |
日本名 |
タマアジサイ |
科名(日本名) |
アジサイ科 |
日本語別名 |
|
漢名 |
長葉紫繡毬(チョウヨウシシュウキュウ, chángyè zĭxiùqiú) |
科名(漢名) |
繡毬花(シュウキュウカ,xiùqiúhuā)科 |
漢語別名 |
全緣繡毬 |
英名 |
|
2007/07/31 八王子市高尾 |
 |
 |
辨 |
タマアジサイ Hydrangea involucrata には、次のような種内分類群がある。
ギヨクダンカ F. hortensis
シロバナタマアジサイ f. leucantha
ヨウラクタマアジサイ f. multiplex
ココノエタマアジサイ f. plenissima
テマリタマアジサイ f. sterilis
ラセイタタマアジサイ var. idzuensis
トカラタマアジサイ var. tokarensis 絶滅危惧IA類(CR,環境省RedList2020)
|
アジサイ属 Hydrangea(繡毬 xiùqiú 屬)については、アジサイ属を見よ。 |
訓 |
和名は、蕾が苞葉に包まれる形から。 |
説 |
日本本州(福島県乃至近畿)・琉球に分布。 |
誌 |
|
|