しなまんさく (支那満作)
| 学名 |
Hamamelis mollis |
| 日本名 |
シナマンサク |
| 科名(日本名) |
マンサク科 |
| 日本語別名 |
|
| 漢名 |
金縷梅(キンルバイ,jīnlǚméi) |
| 科名(漢名) |
金縷梅(キンルバイ,jīnlǚméi)科 |
| 漢語別名 |
|
| 英名 (English Name) |
Chinese witch hazel |
| 2007/02/15 八王子市裏高尾町 |
 |
 |
| 2005/03/02 新座市大和田 |
 |
| 2009/04/30 薬用植物園 |
 |
| 2005/06/21 同上 |
 |
| 辨 |
マンサク属 Hamamelis(金縷梅 jīnlǚméi 屬)については、マンサク属を見よ。 |
| 訓 |
漢名の金縷とは、金色の糸の意、花びらの形から。
|
| 説 |
安徽・浙江・江西・兩湖・廣西・四川に分布。日本でも各地で栽培される。
ヨーロッパには、1879年イギリスに入った。 |
| 誌 |
|
|