さつきつつじ (皐月つつじ)
学名 |
Rhododendron indicum |
日本名 |
サツキツツジ |
科名(日本名) |
ツツジ科 |
日本語別名 |
サツキ |
漢名 |
皐月杜鵑(コウゲツトケン,gāoyuè dùjuān) |
科名(漢名) |
杜鵑花(トケンカ,dùjuānhuā)科 |
漢語別名 |
|
英名 |
|
2023/05/16 小石川植物園 「Rhododendron indicum (L.) Sweet」 サツキ」と標示 |
|
|
2024/04/14 花と緑の振興センター |
|
'大盃' 'Ohsakazuki' 2023/05/16 小石川植物園 |
|
辨 |
サツキ Rhododendron indicum(皐月杜鵑)には、多くの品種がある。
ハカタジロ 'Hakatajiro'
オオサカズキ(大盃) 'Ohsakazuki'
オタクミツツジ f. otakumi 屋久島に産、園芸品として栽培
また、ヤマツツジとの雑種をハンノウツツジ R.× hannoense という。
|
ツツジ属 Rhododendron(杜鵑花 dùjuānhuā 屬)については、ツツジ属を見よ。 |
訓 |
和名は、旧暦の五月(さつき,皐月。ほぼ今日の六月に当る)に花を開くことから。
日本では、サツキの漢字として杜鵑を当てるが、誤り。シナヤマツツジを見よ。 |
説 |
本州(関東西部~近畿地方、山口県)・九州・屋久島に分布。溪岸植物であり、大井川・天竜川・木曽川・長良川・熊野川などの中流域に多い。
多くの観賞用栽培品種がある。 |
誌 |
|
2005/05/26 跡見学園女子大学新座キャンパス 「ジュコウ(寿光)」か |
cv. 2006/11/19 山梨市 |
|
|