ならがしわ (楢柏)
| 学名 |
Quercus aliena (Q. acutidentata) |
| 日本名 |
ナラガシワ |
| 科名(日本名) |
ブナ科 |
| 日本語別名 |
カシワナラ、ツクシオオナラ、ノコバナラガシワ |
| 漢名 |
槲櫟(コクレキ,húlì) |
| 科名(漢名) |
殻斗(カクト,qiàodŏu)科 |
| 漢語別名 |
細皮靑崗(サイヒセイコウ,xipiqinggang)、大葉櫟柴、碝脚櫟(ゼンキャクレキ,ruanjiaoli) |
| 英名 |
|
| 辨 |
コナラ属 Quercus(櫟 lì 屬) コナラ亜属 subgen. Quercus(櫟 lì 亞屬)の植物については、Quercus を参照。 |
| 訓 |
|
| 説 |
本州(岩手秋田以南)・四国・九州・朝鮮・臺灣・華東・山東・河南・山東・陝西・兩湖・兩廣・四川・貴州・雲南・インドシナ・ヒマラヤに分布。 |
| 誌 |
|
|