なぎ (梛)
学名 |
Nageia nagi (Podocarpus nagi, P.nagi var.nankoensis, P.nankoensis) |
日本名 |
ナギ |
科名(日本名) |
マキ科 |
日本語別名 |
チカラシバ、ナンコウナギ |
漢名 |
竹柏(チクハク,zhúbăi) |
科名(漢名) |
羅漢松(ラカンショウ,luóhànsōng)科 |
漢語別名 |
|
英名 |
Nagi podocarpus |
2012/09/26 奈良市 春日大社 |
|
2023/10/12 神代植物公園 |
|
辨 |
ナギ属 Nageia(竹柏 zhúbăi 屬)には、東・東南・南アジアに5-7種がある。
オオバナギ N. fleuryi(podocarpus fleuryi;長葉竹柏) 雲南・インドシナ産
コウシュンナギ N. formosensis(N.nagi var.koshuensis,
N.nagi var.formosensis, Podocarpus formosensis;
窄葉竹柏・恒春竹柏)
N. maxima ボルネオ産
N. motleyi タイ・マレシア産
ナギ N. nagi(N.nankoensis, Podocarpus nankoensis;竹柏)
N. wallichiana(Podocarpus wallichianus;肉托竹柏・大葉羅漢松・大葉竹柏)
雲南・インドシナ・インド北部・マレシア産
|
マキ科 Podocarpaceae(羅漢松 luóhànsōng 科)については、マキ科を見よ。 |
訓 |
和名は、葉の形がミズアオイ(古名ナギ)に似ていることから。 |
漢名竹柏(チクハク,zhúbăi)は、古くは zhúbó と読んだ。 |
説 |
本州(三重・和歌山・山口)・四国・九州・琉球・臺灣に分布。
奈良市の春日大社境内のナギ林は、国指定の天然記念物(1923指定)。 |
誌 |
中国では、樹皮・根・葉を薬用にする。 |
日本では、平安時代から信仰の対象とされた。
(久寿2年・1155、鳥羽法皇熊野に参詣、明年秋崩御と託宣ありて)、日比(ひごろ)の御参詣には天長地久に事よせて、切目(きりべ)の王子の南木(なぎ)の葉を、百度千度かざゝんとこそおぼしめししに、今は三(みつ)の山の御宝幣も、是をかぎりと御心ぼそく、・・・ 『保元物語』上(岩波文庫本) |
ちはやぶる 熊野の宮の なぎの葉を
変らぬ千代の ためしにぞ折る (藤原定家,1162-1241)
|
|