くろまめのき (黒豆木)
| 学名 |
Vaccinium uliginosum var. japonicum |
| 日本名 |
クロマメノキ |
| 科名(日本名) |
ツツジ科 |
| 日本語別名 |
アサマブドウ(浅間葡萄) |
| 漢名 |
篤斯越橘(トクシエツキツ, dŭsī yuèjú) |
| 科名(漢名) |
杜鵑花(トケンカ,dùjuānhuā)科 |
| 漢語別名 |
甸果(デンカ,dianguo)、地果(チカ,diguo) |
| 英名 |
|
| 2017/07/08 長野県北八ヶ岳(横岳) |
 |
| 2007/08/31 群馬県浅間高原 |
 |
 |
| 2008/08/29 同上 |
 |
 |
|
| 辨 |
Vaccinium uliginosum には、次のような変種を区別することがある。
ヒメクロマメノキ var. alpinum 北海道・本州中部以北・朝鮮北部・極東ロシア・北米産
クロマメノキ var. japonicum
var. uliginosum(篤斯越橘) 長白山・大興安嶺から、広く北半球の温帯~寒帯に分布
|
| スノキ属 Vaccinium(越橘 yuèjú 屬)については、スノキ属を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
本州(東北地方南部・関東地方北部・中部地方)に分布。 |
| 誌 |
熟した果実は食える。 |
|