こごめうつぎ (小米空木)
| 学名 |
Neillia incisa (Stephanandra incisa, S.incisa var.quadrifissa,
S.gracilis, S.flexuosa) |
| 日本名 |
コゴメウツギ |
| 科名(日本名) |
バラ科 |
| 日本語別名 |
|
| 漢名 |
小野珠蘭(ショウヤシュラン,xiăoyězhūlán) |
| 科名(漢名) |
薔薇(ショウビ,qiángwēi)科 |
| 漢語別名 |
小米空木(ショウベイクウボク, xăiomĭ kōngmù)、稀米菜 |
| 英名 |
|
| 2021/03/10 小平市玉川上水緑地 |
 |
 |
| 2006/04/15 神代植物公園 |
 |
 |
| 2021/04/19 小平市玉川上水緑地 |
 |
| 2020/05/08 同上 |
 |
| 2020/05/23 小平市玉川上水緑地 |
 |
| 2007/06/02 神代植物公園 |
2007/07/26 同左 |
 |
 |
| 2006/12/07 神代植物公園 |
 |
 |
| 辨 |
スグリウツギ属 Neillia(繡綫梅 xiùxiànméi 屬)には、東&東南アジア・ヒマラヤに約12-20種がある。
〔Stephanandra(小米空木 xăiomĭ kōngmù 屬)を含む。〕
N. hanceana(Stephanandra chinensis;野珠蘭・華空木) 河南・華東・兩湖・廣東・四川産
コゴメウツギ N. incisa(Stephanandra incisa;小野珠蘭・小米空木)
シマコゴメウツギ var. macrophylla
ナカツカナウツギ N. × nakatsuriparia(Stephanandra × nakatsuriparia)
N. sinensis(中華繡綫梅) 河南・陝甘・兩湖・江西・兩廣・四川・貴州・雲南産
カナウツギ N. tanakae(Stephanandra tanakae) 本州(関東・中部の太平洋側山地)産
N. thyrsiflora(繡綫梅) 雲南産
スグリウツギ N. uekii(東北繡綫梅) 朝鮮・遼寧産
|
| バラ科 Rosaceae(薔薇 qiángwēi 科)については、バラ科を見よ。 |
| 訓 |
「和名ハ小米空木ノ意ニシテ小米ハ其小白花ニ基ク」(『牧野日本植物圖鑑』)。
和名を何々空木と呼ぶ植物については、ウツギの訓を見よ。 |
| 説 |
北海道・本州・四国・九州・朝鮮・臺灣・遼寧・山東に分布。 |
| 誌 |
|
|