| 
 ほつつじ (穂つつじ)
 
  
    
      | 学名 | Elliottia paniculata (Tripetaleia paniculata) |  
      | 日本名 | ホツツジ |  
      | 科名(日本名) | ツツジ科 |  
      | 日本語別名 | マツノキハダ、ヤマワラ、ヤマボウキ |  
      | 漢名 |  |  
      | 科名(漢名) | 杜鵑花(トケンカ,dùjuānhuā)科 |  
      | 漢語別名 |  |  
      | 英名 |  |  
  
    
      | 
      
      
        
          
            | 2008/05/08 箱根湿生花園 |  
      |  |  |  
 
        
          
            | 2010/08/26 長野県志賀高原 |  
            |  |  |  
 
  
    
            | 辨 | ホツツジ属 Elliottia(夏羽樹 xiàyŭshù 屬)には、日本・北アメリカに4種がある。 incl. Botryostege, Cladothamnus, Tripetaleia
 
 ミヤマホツツジ E. bracteata(Tripetaleia bracteata, Cladothamnus bracteatus,
 Botryostege bracteata;深山穗躑躅)
 ホツツジ E. paniculata(Tripetaleia paniculata)
 
 |  
      | ツツジ科 Ericaceae(杜鵑花 dùjuānhuā 科)については、ツツジ科を見よ。 |  
      | 訓 |  |  
      | 説 | 北海道南部・本州・四国・九州の山地に分布。 |  
      | 誌 |  |  
 |