ふじもどき (藤擬)
学名 |
Daphne genkwa |
日本名 |
フジモドキ |
科名(日本名) |
ジンチョウゲ科 |
日本語別名 |
サツマフジ、チョウジザクラ |
漢名 |
芫花(ゲンカ,yuánhuā) |
科名(漢名) |
瑞香(ズイコウ,ruìxiāng)科 |
漢語別名 |
藥魚草(ヤクギョソウ,yaoyucao)・鬧魚草(ドウギョソウ,naoyucao)・毒魚、悶頭花(モントウカ,memtouhua)・黃悶頭花・頭痛花、泡米花(ホウベイカ,paomihua)、老鼠花、黃陽花、芫條花 |
英名 |
Lilac daphne |
2007/04/12 明治薬科大学薬草園 |
|
|
辨 |
ジンチョウゲ属 Daphne(瑞香 ruìxiāng 屬)については、ジンチョウゲ属を見よ。 |
訓 |
「和名藤擬きハ其花紫色ナルヲ以テノ名ナリ、一名ハ丁子櫻ニシテ花ノ評語ナリ」(『牧野日本植物図鑑』)。 |
小野蘭山『本草綱目啓蒙』13(1806)芫花に、「フヂモドキ 丁子ザクラ河州 サツマフヂ江戸及仙台 ゲンジサウ丹州」と。 |
漢名芫花の義は未詳(本草綱目)。 |
種小名は、漢名の日本音。 |
説 |
朝鮮(南部)・臺灣・華東・山東・華北・陝甘・両湖・四川・貴州に分布。
日本には江戸時代初期に入る。 |
誌 |
観賞用に栽培。 |
中国では、花蕾(芫花)及び根(芫花根)を薬用にする。『中薬志Ⅲ』pp.338-341 『全國中草藥匯編 上』p.449 『(修訂) 中葯志』V/220-225 |
|