えぞのうわみずざくら (蝦夷上溝桜)  
 
  
    
      | 学名   | 
             Padus avium (P.racemosa, Prunus padus, Prunus racemosa) | 
           
    
      | 日本名 | 
             エゾノウワミズザクラ | 
           
    
      | 科名(日本名) | 
             バラ科 | 
           
    
      |   日本語別名 | 
              | 
           
    
      | 漢名 | 
             稠李(チュウリ,chóulĭ) | 
           
    
      | 科名(漢名) | 
             薔薇(ショウビ,qiángwēi)科 | 
           
    
      |   漢語別名 | 
             夜合(ヤゴウ,yehe)、稠桃(チュウトウ,choutao)、臭李子、臭耳子 | 
           
    
      | 英名 | 
             (European) Bird-cherry | 
           
  
 
 
  
    
      | 2007/05/20 同上 | 
      2007/06/02 同左 | 
     
    
        | 
        | 
     
  
 
 
  
          
            | 辨 | 
             ウワミズザクラ属 Padus(稠李 chóulĭ 屬)については、ウワミズザクラ属を見よ。 | 
     
    
      | 訓 | 
        | 
     
    
      | 説 | 
       北海道(中部以北)から、広く北半球の亜寒帯に分布する。 | 
     
    
      | 誌 | 
        | 
     
  
 
 
     |