たいさんぼく (泰山木)
学名 |
Magnolia grandiflora |
日本名 |
タイサンボク |
科名(日本名) |
モクレン科 |
日本語別名 |
ハクレンボク、トキワギョクラン、トキワハクレン、ジョウバハクレン |
漢名 |
廣玉蘭(コウギョクラン,guăngyùlán) |
科名(漢名) |
木蘭(ボクラン,mùlán)科 |
漢語別名 |
荷花玉蘭(カカギョクラン, héhuā yùlán)、洋玉蘭(ヨウギョクラン, yáng yùlán)、泰山木(タイサンボク,tàishānmù) |
英名 |
Bull bay, Southern magnolia, Evergreen magnolia, Laurel magnolia |
2007/06/02 神代植物公園 |
 |
 |
2007/06/28 同上 |
 |
2007/07/21 薬用植物園 |
 |
|
辨 |
変種に、ホソバタイサンボク var. lanceolata がある(葉の裏面の毛がほとんど無い)。 |
モクレン属 Magnolia(木蘭 mùlán 屬)の植物については、モクレン属を見よ。 |
訓 |
泰山(タイザン,tàishān)は、中国山東省にある山、標高1524m。秦の始皇帝(B.C.259-B.C.210)以来 国家鎮護の道場、五岳の一。ただし、この木は下に記す通り北米原産であり、泰山とは無関係。
漢名の荷花はハスの花、花の形を擬えて。洋とは「西洋産の」の意。 |
説 |
北アメリカ原産。日本には1873年に渡来。 |
誌 |
ゆふぐれの泰山木の白花はわれのなげきをおほふがごとし
(1920,斉藤茂吉『つゆじも』)
|
ホソバタイサンボク var. lanceolata 2007/04/29 神代植物公園 |
 |
 |
2009/10/29 同上 |
 |
「タイサンボクの変種ですが、基本種より耐寒性があるため、こちらがタイサンボクの名で流通しています」とある(神代植物公園)。
さて、そうであるならば、上に掲げた写真は如何? |
|
|