せいばんもろこし (西蛮もろこし)
学名 |
Sorghum halepense var. propinquum (S. propinquum) |
日本名 |
セイバンモロコシ |
科名(日本名) |
イネ科 |
日本語別名 |
|
漢名 |
擬高粱(ギコウリョウ, nĭgāoliáng) |
科名(漢名) |
禾本(カホン,heben)科 |
漢語別名 |
高粱七、大茅根 |
英名 |
Johnson grass |
2006/08/04 清瀬市旭が丘 |
 |
 |
辨 |
モロコシ属 Sorghum(高粱 gāoliáng 屬)については、モロコシ属を見よ。 |
訓 |
|
説 |
Sorghum halepense は、地中海地方乃至インド原産と言う(一説に北アメリカ産)。今日では世界中の暖地に帰化している。
セイバンモロコシ var.propinquum(S.propinquum)は、インドシナ・マレー半島原産、中国では兩廣・四川に分布。
日本では牧草として栽培されていたものが逸出し、20世紀中頃に野生化した。 |
誌 |
|
|