 |
学名 |
Veronica rotunda (Veronica rotunda var. subintegra, Pseudolysimachion
rotundum var.subintegrum) |
和名 |
ヤマトラノオ |
科名(和) |
オオバコ科 |
別名(和) |
|
漢名 |
東北婆婆納(トウホクババノウ, dōngbĕi pópónà) |
科名(漢) |
車前(シャゼン,chēqián)科 |
別名(漢) |
|
英名 |
|
|
2011/08/15 長野県霧ヶ峰 (八島が原) |
|
 |
|
辨 |
ヤマトラノオ Veronica rotunda(Pseudolysimachion rotundum, V.komarovii;無柄穂花・無柄婆婆納)には、次のような種内分類群を区別することがある。
ミネトラノオ var. coreana(朝鮮婆婆納) 朝鮮・遼寧・山西・河南・安徽・浙江に産
ヒメトラノオ var. petiolata(V.komarovii var.petiolata)
ヒメトラノオ f. petiolata
シロバナヒメトラノオ f. albiflora
マルバヤマトラノオ var. rotunda(無柄穂花・無柄婆婆納)
ヤマトラノオ var. subintegra(東北婆婆納)
|
|
クワガタソウ属 Veronica(婆婆納 pópónà 屬)の植物については、クワガタソウ属を見よ。 |
訓 |
|
説 |
本州(関東以西)・四国・九州(大分・熊本)・朝鮮・遼寧・吉林・黑龍江・極東ロシアに分布。
|
|
誌 |
|
|
ヒメトラノオ var. petiolata 葉が細く狭披針形、基部が短い葉柄状
(変種として区別しない説もある) |
2011/08/15 長野県霧ヶ峰 |
 |
 |
 |
|
Copyright (C) 2006- SHIMADA Hidemasa. All Rights reserved. |