ほうおうちく (鳳凰竹)

 学名  Bambusa multiplex 'Fernleaf' (B.multiplex var.gracillima,
B.multiplex var.elegans) 
 和名  ホウオウチク 
 科名(和)  イネ科 
  別名(和)   
 漢名  鳳尾竹(ホウビチク,fèngwĕizhú) 
 科名(漢)  禾本(カホン,héběn)科 
  別名(漢)   
 英名   

2022/03/25 薬用植物園 
2021/07/20 薬用植物園

 Bambusa multiplex には、次のような変種・品種がある。

  スホウチク 'Alphonso-karr'(小琴絲竹)
臺灣・廣東・四川で栽培
  ホウオウチク 'Fernleaf'(B.multiplex var.gracillima, B.multiplex var.elegans;
         鳳尾竹)
  ホウショウチク 'Silvestripe'(銀絲竹)
廣州・香港で栽培
  'Stripestem fernleaf'(小葉琴絲竹)
臺灣・香港で栽培
  'Willowy'(垂枝竹)
廣州で栽培
  'Yellowstripe'(黃紋竹)
四川産
  var. incana(毛鳳凰竹)
江西・湖南産
  ホウライチク(オキナワダケ・ドヨウダケ) var. multiplex(B.liukiuensis;
         孝順竹 xiàoshùnzhú)
         
ベトナム原産,日中の暖地で栽培,九州・琉球・長江以南で野生化 
  var. riviereorum(観音竹)
兩廣原産,暖地で栽培
  セキカクチク var. shimadae(石角竹)
臺灣産,廣州で栽培
   

 ホウライチク属 Bambusa(簕竹 lèzhú 屬)には、熱帯アジアに約150種がある。

  
  インドシチク B. bambos(B.arundinacea;印度簕竹・茨竹)
インド原産,廣州・香港・臺灣で栽培
  B. cerosissima(Lingnania cerosissima;單竹)
兩廣で栽培
  B. chungii(lingnania chungii;粉單竹)
 福建・湖南・兩廣産 
  B. dissemulator(坭簕竹)
 廣東産 
  チョウシチク B. dolichoclada(長枝竹)
 福建・臺灣産 
  ヒフキダケ B. dolichomerithalla
  B. funghomii(鷄竇簕竹)
 廣東産 
  B. lapidea(油簕竹)
 兩廣・西南産 
  ホウライチク(オキナワダケ) B. multiplex(B.liukiuensis;孝順竹)
  コダイサンチク B. odashimae(B.taiwanensis, B.edulis)
  リョクチク B. oldhamii(綠竹)
 日本では九州・琉球・小笠原で栽培 
  パチナダケ B. pachinensis
    ケベイシチク var. hirsutissima
  B. rigida(硬頭黄竹)
 四川産 
  B. rutila(木竹)
 両広・四川産 
  B. sinospinosa(車角竹・車筒竹・水簕竹・刺楠竹) 
華南・西南に産
  シチク B. spinosa(B.blumeana, B.stenostachya;簕竹・郁竹)
         
マレシア産,九州・琉球・臺灣・福建・廣西・雲南で栽培
  B. suavis(魚肚腩竹) 
廣東に産
  ウヨウチク B. utilis
  ダイフクチク B. ventricosa(佛竹・佛肚竹)
 廣東産 
  ダイサンチク B. vulgaris(泰山竹)
 雲南産 
    キンシチク var. striata
   
 

 タケ一般については、たけを見よ。   

  

 臺灣・華東・兩廣・西南で栽培。  

  


跡見群芳譜 Top ↑Page Top
Copyright (C) 2006- SHIMADA Hidemasa.  All Rights reserved.
クマタケラン ハス カキツバタ ヒメカンゾウ ヒレアザミ ハス 跡見群芳譜トップ 花卉譜index