ごじか (午時花)
学名 |
Pentapetes phoenicea |
日本名 |
ゴジカ |
科名(日本名) |
アオイ科 |
日本語別名 |
|
漢名 |
午時花(ゴジカ,wŭshíhuā) |
科名(漢名) |
錦葵(キンキ,jĭnkuí)科 |
漢語別名 |
夜落金錢(ヤラクキンセン,yelejinqian) |
英名 |
|
2007/07/21 薬用植物園 |
 |
2005/09/12 三芳町竹間沢 |
 |
 |
2022/10/19 薬用植物園 |
 |
 |
辨 |
ゴジカ属 Pentapetes(午時花 wŭshíhuā 屬)は、1属1種。 |
アオイ科 Malvaceae(錦葵 jĭnkuí 科)については、アオイ科を見よ。 |
訓 |
漢名は、一日花で昼間しかさかないことから。 |
説 |
熱帯アジア原産。 |
誌 |
日本では、平安時代に金盞花と呼ばれた花は、キンセンカではなく、ゴジカであるという。
江戸時代には、秋の七草の一に数えられたことがある。 |
|