辨
訓
明治時代の荒川堤に起源する「有明」(関東有明とも言う)に対して、京都仁和寺(御室御所)に産するので「御室有明」という。
説
仁和寺の「有明」には、一重咲きや八重咲きがある。「御室有明」は、その中の半八重咲(瓣は5-10枚)のもの、佐野藤右衛門により増殖されている。
誌