参考文献一覧 

日本の文献
  宮崎安貞 『農業全書』(1697) 1936 岩波文庫
小野蘭山 『本草綱目啓蒙 (重訂)(1806;1847重訂) 1929 日本古典全書刊行会
岩崎灌園 『本草図譜』(1828)    
  (北村四郎・塚本洋太郎・木島正夫共著) 『本草図譜総合解説』 1986-1991 同朋社出版
 
米倉浩司 『新維管束植物分類表』 2019 北隆館
牧野富太郎
(1862-1957)
牧野 日本植物図鑑 (増補版) 1940 北隆館。1940.10初版。
1949.11改訂版。1955.12増補版。1956.03増補訂正版。引用しているのは1958.08通算35版、頒布番号73484号。
牧野富太郎 牧野 新日本植物図鑑 (改訂増補) 1989 北隆館。牧野の歿後、1961前川文夫らが改訂増補。1989小野幹雄らが更に改訂増補。
牧野富太郎 『植物記』 1943 桜井書店(2008ちくま学芸文庫)
岩槻邦男等監修 週刊朝日百科 植物の世界』 1994-1997 朝日新聞社
北村四郎等監修 朝日百科 世界の植物』 1978- 朝日新聞社
平嶋義宏 『生物学命名法辞典』 1994 平凡社
  『レッドデータプランツ』 2003 山と渓谷社
埼玉県環境防災部みどり自然課 『埼玉県レッドデータブック 植物編』 2005改訂 埼玉県環境防災部みどり自然課
林 弥栄 『日本の樹木』 1985 山と渓谷社
林 弥栄・古里和夫・中村恒雄 『原色樹木大図鑑』 1987 北隆館
勝木俊雄 『日本の桜』 2001, 2009増補改訂 学習研究社
山崎博子・大原隆明 『跡見学園女子大学の桜 新座キャンパス 構内サクラガイド 2004,2005,2006,
2007,2009,2010
跡見学園女子大学
林 弥栄 『日本の野草』 1983 山と渓谷社
佐竹義輔ほか 『日本の野生植物 草本』 1981 平凡社
岩槻邦男 『日本の野生植物 シダ』 1992 平凡社
岩月善之助 『日本の野生植物 コケ』 2001 平凡社
佐竹義輔ほか 『日本の野生植物 木本』 1989 平凡社
大橋広好ほか 『日本の野生植物1-5、改訂新版』 2015 平凡社
田中 修 『雑草のはなし 見つけ方、たのしみ方 2007 中公新書
小野幹雄・林 弥栄 『原色高山植物大圖鑑』 1987 北隆館
清水矩宏・森田弘彦・廣田伸七 『日本帰化植物写真図鑑』 2001 全国農村教育協会
清水建美 『日本の帰化植物』 2003 平凡社
鈴木基夫・横井政人 『園芸植物』 1998 山と渓谷社
植物文化研究会 『図説 花と樹の大事典』 1996 柏書房
麓 次郎 『四季の花事典 (増訂版) 1999 八坂書房
湯浅浩史 『植物と行事 その由来を推理する 1993 朝日選書
湯浅浩史 『花の履歴書』 1995 講談社学術文庫
武田久吉 『民俗と植物』 1947 山岡書店(1999講談社学術文庫)
山田孝雄 『櫻史』 1941 櫻書房(1990講談社学術文庫)
佐野藤右衛門 『桜のいのち庭のこころ』 1998 草思社
佐野藤右衛門 『櫻よ 「花見の作法」から「木の心」まで 2001 集英社
松田 修 増訂 万葉集植物新考』 1970 社会思想社
松田 修 『植物世相史』 1971 社会思想社
栗田 勇 『花を旅する』 2001 岩波新書
栗田 勇 『花のある暮らし』 2002 岩波新書
沼田眞・岩瀬徹 図説 日本の植生』 1975 朝倉書店(2002講談社学術文庫)
中尾佐助 『栽培植物と農耕の起源』 1966 岩波新書
上山春平 『照葉樹林文化』 1969 中公新書
佐々木高明 『照葉樹林文化の道 ブータン・雲南から日本へ 1982 NHKブックス
只木良也 『森の文化史』 1981 講談社(2004講談社学術文庫)
本山荻舟 『飲食事典』 1958 平凡社
水上勉 『土を食う(ふ)日々』   新潮文庫
小泉武夫 『奇食珍食』 1987 中央公論社(1994中公文庫)
  第十四改正 日本薬局方解説書』 2001 廣川書店
植松 黎 『毒草を食べてみた』 2000 文春新書
杉本つとむ 『江戸の博物学者たち』 1985 青土社(2006講談社学術文庫)
 
蕭培根主編 『中国本草図録』 1992-1993 中央公論社
日本植物調節剤研究協会・中華人民共和国農業部農薬検定所編 『中国雑草原色図鑑』 2000 全国農村教育協会
中国科学院昆明植物研究所呉征鎰主編 『雲南の植物 Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ』 1986 日本放送出版協会
森 和男 『雲南の植物』 2002 トンボ出版
増淵法之 『日本中国植物名比較対照辞典』 1988 東方書店
水上静夫 『中国古代植物学の研究』 1977 角川書店
田中静一 『中国食物事典』 1991 柴田書店
周 達生 『中国の食文化』 1989 創元社
野崎誠近 『吉祥図案解題 支那風俗の一研究 1928 中国土産公司
中村公一 『中国の花ことば 中国人と花のシンボリズム 1988 岩崎美術社
  特別展 吉祥 中国美術にこめられた意味 1998 東京国立博物館
王敏 『花が語る中国の心』 1998 中公新書
飯倉照平 『中国の花物語』 2002 集英社新書
宮崎法子 『花鳥・山水画を読み解く 中国絵画の意味 2003 角川書店
中尾佐助 『中尾佐助著作集 第Ⅳ巻 景観と花文化 2005 北大図書刊行会
 
春山いくお 『花の文化史』     
小林頼子 『花のギャラリー 描かれた花の意味(改訂新版) 2003 八坂書房
白幡洋三郎 『プラントハンター』 1994 講談社(2005講談社学術文庫)
        
中国の文献
  杜亞泉等 『植物學大辭典』 1918 商務印書館。引用しているのは香港商務印書館影印本。
  中國科學院植物研究所 『中國高等植物圖鑑』 1972-1976 科學出版社
中國醫學科學院藥物研究所等 『中藥志』 1959-1961(4冊);1978修訂(6冊) 人民衞生出版社
全國中草藥匯編編寫組 『全國中草藥匯編 上下 上1975(限国内発行), 下1978 人民衞生出版社
江蘇新醫學院 『中藥大辭典 上下・附編 1965, rev. ed.1977, HK ed.(for overseas users)1978 上海科學技術出版社、商務印書館香港分館
中國中醫研究院中藥研究所 『全國中草藥名鑒 上下・索引
 
―中草藥同物異名集―
1996 人民衞生出版社
余樹勳・呉應祥 『花卉詞典』 1993 農業出版社
       
賈思勰 『齊民要術』 6c.前半  
   繆啓愉 『齊民要術校釋』 1998 中國農業出版社
(田中静一他訳) 現存する最古の料理書 斉民要術』 1997 雄山閣出版
宗懍 『荊楚歳時記』 6c.中頃  
  (守屋美都雄訳) 『荊楚歳時記』 1978 平凡社(東洋文庫324)
李時珍 『本草綱目』  ca.1596  
  (白井光太郎監修校注・和訳) 頭註國譯本草綱目』 1929 春陽堂書店
(木村康一監修) 新註校定國譯本草綱目』 1973 春陽堂書店
  『佩文齋廣群芳譜 (御定) 1708 四庫全書
呉其濬 『植物名實圖考長編』    
       
潘富俊 『詩經植物圖鑑』 2003 上海書店出版社
潘富俊 『楚辭植物圖鑑』 2003 上海書店出版社
潘富俊 『唐詩植物圖鑑』 2003 上海書店出版社
胡道靜(渡辺武訳) 『中國古代農業博物誌考』 1990 農山漁村文化協会
閻艶 『唐詩食品詞語語言與文化之研究』 2004 四川出版集團巴蜀書社
何小顏 『花與中國文化』(中國文化新論叢書) 1999 人民出版社
 
  YAMAGUCHI, Max WORLD VEGETABLES Principles, Production and Nuritive Values 1983 THE AVI PUBLISHING COMPANY,INC.,Westport, Connecticut 
    (高橋和彦他訳) 『世界の野菜』 1985 養賢堂 
         



跡見群芳譜 Top ↑Page Top

Copyright (C) 2006- SHIMADA Hidemasa.  All Rights reserved.
跡見群芳譜サイト TOPページへ