ゆりずいせん (百合水仙)
| 学名 |
Alstroemeria pulchella |
| 日本名 |
ユリズイセン |
| 科名(日本名) |
ユリズイセン科 |
| 日本語別名 |
アルストロメリア |
| 漢名 |
六出花(リクシュツカ,liùchūhuā) |
| 科名(漢名) |
六出花科 |
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
Lily-of-the-Incas |
| 2007/05/23 新座市大和田 |
 |
 |
| 辨 |
ユリズイセン科 Alstroemeriaceae(六出花 liùchūhuā 科)には、4属 約250種がある。
ユリズイセン属 Alstroemeria(六出花屬)
Drymophila(林珠草屬)
Luzuriaga(寶珠木屬)
新しいAPGにおける被子植物の分類ついては、被子植物を見よ。 |
ユリズイセン属 Alstroemeria(六出花 liùchūhuā 屬)には、南アメリカに約50種がある。
A. aurantiaca チリ南部産
ユリズイセン A. pulchella ブラジル北部産
|
| 訓 |
属名は、スウェーデンの植物学者 B.C.Alströmer(1736-1796)に因む。 |
| 説 |
南アメリカ原産。 |
| 誌 |
|
|