しゅろがやつり (棕櫚蚊帳釣)
| 学名 |
Cyperus alternifolius |
| 日本名 |
シュロガヤツリ |
| 科名(日本名) |
カヤツリグサ科 |
| 日本語別名 |
カラカサガヤツリ |
| 漢名 |
風車草(フウシャソウ,fēngchēcăo) |
| 科名(漢名) |
莎草(サソウ,suōcăo)科 |
| 漢語別名 |
旱傘草(カンサンソウ,hansancao)、傘莎草、九龍吐珠 |
|
Umbrella plant |
| 2008/04/17 薬用植物園 (温室) |
 |
 |
|
| 辨 |
カヤツリグサ属 Cyperus(莎草 suōcăo 屬)については、カヤツリグサ属を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
マダカスカル原産。広く世界の熱帯に帰化。
日本では、しばしば温室で栽培、近年では関東以南で野生化。 |
| 誌 |
|
|